Topics

宝木中での出来事

NEW あいさつ運動・実施中

 9月5日(木)さわやかな青空の下、小中一貫あいさつ運動が西が岡小学校で行われました。
 「あいさつ一番宝木中 笑顔があふれる宝木中」のスローガン通り、朝から笑顔で大きなあいさつが飛び交いました。とっても気持ちの良い朝になりました。
  
  

 
今回は参加者が多く、全体写真が小さくなってしまいました。ごめんなさい。

NEW Q-U結果活用職員研修を行いました。

 9月4日(水)、学年に分かれて生徒の良さや悩みなどについて理解するための「Q-U結果活用研修」を行いました。結果を踏まえて日頃の学校生活で感じていること、今後の支援の在り方など、生徒一人一人がよりよい学校生活を送れるよう、多くの視点をもって話し合いを行いました。

  

NEW 期末テストに集中して取り組んでいます。

 9月4日(水)期末テストに集中して取り組んでいます。夏休み明け、すぐのテストですが1学期に学習した内容を確認するテストです。5時間続けてのテストは大変ですが、集中して最後まで取り組んでいました。
【1年生】家庭学習の成果が出るといいな。
 

 

 
【2年生】集中して取り組んでいます。
 

 
【3年生】さすが受験生です。
 

 

NEW 夏休み明け全校集会

 本日、夏休み明け最初の登校となり、体育館で全体集会が行われました。
 はじめに吹奏楽部と男子テニス部の表彰を行い、校長先生から「パリオリンピックの日本人の活躍」「県総体大会や夏のコンクール、発表会などで日頃の練習の成果を発揮している姿が見られて嬉しかった」「これから1日1日の授業を大切にしてほしい」とのお話がありました。その後、学習や生活、交通安全に関する話が学習指導主任と生徒指導主事からありました。

  

 
 

 

NEW 環境整備を行っています。

 8月27日(火)環境整備を行っています。
 8月30日(金)より授業再開となります。台風10号の動きにより、強風や大雨が心配されますが、機動班・学校業務の先生方が、樹木の剪定や側溝、エアコンフィルター清掃などを丁寧に行ってくださいました。
 先生たちも、皆さんが元気に登校するのを楽しみにしています。