Topics

宝木中での出来事

NEW 冬季休業前全校集会

 12月25日(水)明日から始まる冬季休業を前に全校集会を行いました。
 始めに表彰を行い、校長先生から、「様々な学校行事や授業など、今年の振り返ることが大切。」「家族との一員として自分にできることをやってほしい。」「困った時には友達や家族、先生などに相談すること。SOSを出す勇気をもつことも大切」とお話がありました。
 最後に、生徒指導主事から休み中の生活について、交通安全係主任から年末の交通安全県民総ぐるみ運動や自転車の安全走行の注意喚起がありました。

  

  

 

NEW 初任者研修・指導訪問を行いました。

 12月20日(金)新規採用教員の指導訪問がありました。
 河内教育事務所の指導主事による指導訪問があり、初任者の先生は、良く準備された授業を行いました。「主体的・対話的で 深い学び」につながる授業で、生徒に身に付けさせてい資質・能力がきちんと意識されたものでした。
  

  


NEW 私立高第1回入試 受験者集会を行いました。

 12月19日(木)私立高第1回入試受験者を対象に事前指導を行いました。
 まもなく冬休みとなりますが、3年生にとってはクリスマスもお正月もなく、1月4日(土)から市内私立高校の第1回入学試験が始まります。体調を整え、自分を信じて最後まで受験勉強を続けてください。
 いいイメージで、希望校に合格している自分を思い描いてください。
 やればできる宝木中生。応援しています。
   

NEW 新入生保護者説明会を行いました。

 12月18日(水)新入生保護者説明会を行いました。
 令和7年度宝木中学校にお子さんが入学予定の保護者対象に説明会を体育館で行いました。在校生の中学校生活の様子を画像を使って紹介しました。また、学校生活や学習の約束事についても担当より説明がありました。
 生徒が生き生きと元気に活動していることを感じてもらえたのではないでしょうか。入学式を楽しみに待っております。