本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
Topics
宝木中での出来事
宇都宮市教育委員会ホームページ
宇都宮市教育委員会のホームページのトップに、宝木中学校の写真が2枚掲載されています。毎月、小学校2校、中学校1校の写真がトップページに掲載されます。宝木中学校は合唱コンクールと体育祭の写真です。11月中掲載されていますので、ご覧ください。


花壇に花を植えました
11月1日(木)、美化緑化委員会の生徒が校舎前の花壇に、すみれとチューリップの球根の植え付けを行いました。4月にはきれいな花壇に仕上がるでしょう。楽しみですね。


第1回お弁当の日
31日(水)、第1回お弁当の日を実施しました。お弁当の日は子どもたちの食への関心を高め、感謝の心をはぐくむことを目的に、宇都宮市の小中学校全体で取り組んでいる行事です。第1回目は自分で作ったおにぎりを持参し、副食や牛乳は学校で用意しました。第2回目はすべて生徒自らが作って持参することになります。いろいろなおにぎりがありました。



市P連バレーボール大会が行われました。
28日(日)、陽北中学校において、市P連バレーボール大会が行われました。宝木中は1回戦から熱戦を繰り広げ、ブロック決勝まで行きましたが、惜しくも負けてしまいました。苦しい時にも声を出し合い、積極的にプレーする姿に感動し、子どもたちにも見てもらいたかったです。最後は連戦の疲れが出てエネルギーが切れてしまいましたが、前年度準優勝の陽北中を破るなど大いに活躍しました。試合の合間にはいろんな話もできてとても楽しかったです。来年はぜひ勝ちましょう。参加・応援の保護者の皆さん、お疲れさまでした。
1回戦 宝木中 2-0 若松原中
2回戦 宝木中 2-1 陽北中
ブロック決勝 宝木中 1-2 泉が丘中


1回戦 宝木中 2-0 若松原中
2回戦 宝木中 2-1 陽北中
ブロック決勝 宝木中 1-2 泉が丘中
断郊協歩大会を行いました
26日(金)、宝木中開校以来の伝統行事「断郊協歩大会」を行いました。1年生は多気山、2年生は森林公園、3年生は宇都宮文化の森(宇都宮美術館)を巡るコースを歩きます。暑くもなく、寒くもなく、歩くには最高の条件でした。各学年10km以上歩きましたが、元気に学校に戻ってきました。学校では、保護者の方が作ってくれたとん汁をおいしくいただきました。朝早くからとん汁の準備をしてくれたり、途中の交通整理を行ってくれた保護者の方のおかげで、充実した活動になりました。本当にありがとうございました。


【1年生 多気山コース】


【2年生 森林公園コース】


【3年 宇都宮文化の森コース】

【校庭で、とん汁とごはんを食べました】

【準備ありがとうございました。とん汁とてもおいしかったです】
【1年生 多気山コース】
【2年生 森林公園コース】
【3年 宇都宮文化の森コース】
【校庭で、とん汁とごはんを食べました】
【準備ありがとうございました。とん汁とてもおいしかったです】
アクセスカウンター
2
4
3
5
4
4
6
祝 24,000,000アクセス R7.10.9
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
感染症対策関係
配布通知
お知らせ
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
リンク