文字
背景
行間
日誌
活動の様子
5月24日の給食
メニューは、ユーリンチー、バンサンスウ、チンゲン菜とたまごのスープ、麦入りごはん、牛乳です。
1・3・5年生読み聞かせ
読み聞かせボランティアさんにお越しいただき、1・3・5年生の教室で読み聞かせが行われました。運動会練習期間で落ち着かない日々が続く中で、心が落ち着くひとときになりました。
1年2組

3年2組

5年1組
1年2組
3年2組
5年1組
2・5年合同練習
4校時には兄弟学年である2・5年生の団体種目のダルマ運びの練習が行われていました。競技内容の説明、並び方・入場の仕方・退場の仕方の練習のあと、練習で実際に競技を行いました。2年生の身長・走るスピードに5年生がどれだけ合わせられるかが勝負の分かれ目です。

5月23日の給食
メニューは、焼き魚(サバの文化干し)、ゆで野菜(和風ごましょうゆでレッシング)、豚肉と切干大根の炒め煮、麦入りごはん、牛乳です。
1・6年合同運動会練習
本校の運動会の特徴の一つに兄弟学年での団体種目があります。1・6年生は6年生が1年生をおんぶして、1年生の頭の上に付けた花を取り合う「花取り合戦」です。3校時に体育館で練習をしていました。とても微笑ましい目玉種目です。

リンクリスト
カウンタ
2
2
3
2
2
7
3
お知らせ