文字
背景
行間
日誌
活動の様子
プログラミング教育校内研修
来年度からプログラミング教育が必修となります。4年生の総合的な学習の時間、5年生の算数、6年生の理科の学習の中で、プログラミング的思考を育てていきます。本日の校内研修では、4年生の総合的な学習の時間で使うコンピューターボード、プログラミング言語を使ってモーターカーを動かしました。

いきいきタイム
今日のロング昼休みは縦割り班遊びのいきいきタイムです。気持ちの良い晴天のもと、それぞれの班毎にいろいろな遊びで楽しみました。お世話になった6年生と遊ぶのもあとわずかです。

大縄跳び

だるまさんが転んだ
大縄跳び
だるまさんが転んだ
2月5日の給食
メニューは、野菜とウインナーのスープ煮、ゆで野菜(和風ドレッシング)、きなこ揚げパン、牛乳、ポンカンです。
2月4日の給食
メニューは、生揚げと豚肉の炒めもの、白菜スープ、麦入りごはん、牛乳、プリンです。
2月3日の給食
今日は節分献立です。メニューは、いわしのピリ辛丼、さつま汁、牛乳、福豆です。
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
9
9
3
9
お知らせ