文字
背景
行間
日誌
活動の様子
12月9日の給食
メニューは、フレンチトースト、ミートボールと野菜のカレー煮、ゆで野菜(イタリアンドレッシング)、りんご、牛乳です。
12月8日の給食
メニューは、さばの文化干し、ごま酢和え、吉野汁、麦入りごはん、牛乳です。
奉仕作業(落ち葉はき)
今日は、業間を拡大した行事日課を使って、授業時数を使わずに奉仕作業を実施しました。本校は樹木が多いので、夏の雑草に抜きを冬の落ち葉はきは欠かせません。40分間全校生で膨大な落ち葉を集めました。
6年生 5年生

4年生 3年生

2年生 1年生

◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
6年生 5年生
4年生 3年生
2年生 1年生
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
12月7日の給食
メニューは、スタミナ炒め、おひたし、みそ汁、麦入りごはん、牛乳です。
環境出前講座(4年生)
3校時、市役所のごみ減量課の方にお越しいただき4年生を対象に「環境出前講座」が実施されました。社会で学習する3R(リサイクル、リユース、リデュース)について具体的なお話を教えていただきました。


◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
リンクリスト
カウンタ
2
3
2
1
7
7
9
お知らせ