学校の様子
生徒会選挙実施
本日6時間目に生徒会選挙が実施されました。
今回の選挙は、2年生が生徒会長、1年生が副会長候補になります。
一人一人の演説から雀宮中をよりよくしたいという気持ちが伝わってきました。
立会演説後の投票も真剣に行うことができました。
パリオリンピック金メダリスト 鏡 優翔選手来校
突然のことで驚きましたが、パリオリンピックレスリング76㎏級「金メダリスト」の鏡優翔選手が来校してくれました。鏡選手は本校に中学2年生まで在籍していたということで、私たちの先輩になります。
鏡選手は「小さな目標を持つ」という話をしてくださいました。どんなことでも目標をもって今後進んでいけるといいですね。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。今後のご活躍も応援しています!
合唱コンクールにむけての抽選会!
本日朝会で、合唱コンクールの歌う順番を決める抽選会を行いました。
各学年代表者がくじを引き順番が確定しました。
本番の10月25日(金)まで残すところちょうど1か月になりました。
ここから楽しんで練習していけるといいですね!
新幹線高架下清掃ボランティア
9月14日(土)に3年生を対象に新幹線高架下清掃ボランティアが実施されました。
多くの生徒が参加し、ごみ拾いや草むしりを行いました。積極的にこうした活動に参加出来ることは、素晴らしいことですね!
ご協力いただいた、ボランティアグループ「VGすずめ」、雀宮地区まちづくり推進協議会、雀宮地区市民センター、消防団、雀宮中PTAの皆様、本当にありがとうございました。
冒険活動 3日目!!
冒険活動も最終日を無事迎えることができました!
最終日は、前半クラスが選択活動、後半クラスが野外炊飯を行いました。
クラスで協力しながら、楽しんでやっていました。
冒険活動 2日目!
冒険活動の2日目は、野外炊飯やクラスでのアクティビティが午前にありました!
午後は、個人別の選択活動が行われました!みんな元気に楽しんでいました!
冒険活動 ロングハイク!
冒険活動の初日は、入所式で実行委員長からのあいさつやセンターの方から全力でやってみるというお話がありました。
その後は、クラスごとにロングハイクをスタートしました!
暑い中、厳しい山道を友達と声を掛け合いながら頑張っていました!!
冒険活動 出発式!
天候にも恵まれ、無事出発式を行うことができました。
これから、3日間様々な冒険を通して成長してきます。
明日から冒険活動
明日から、冒険活動が始まります。
冒険活動に向けた事前指導も行われました。校長先生からは、『A・O・K』の合言葉を心掛けて楽しんでほしいという話がありました。Aはあいさつ、Oは思いやり、Kは協力。この3つの頭文字をとって『A・O・K』です!
充実した冒険活動にしましょう!!
令和6年度夏休み中の大会、コンクールの結果について
夏休み中の大会、コンクールの結果についてお知らせいたします。