お知らせ

最近の出来事

9月2日(木)の給食


 【献立】
  わかめごはん ぎゅうにゅう
  にらまんじゅう ゴーヤチャンプルー みそしる

       

 【ゴーヤ】
 ゴーヤは苦みがあります。最初は苦くて食べられなくても,何度も食べているうちに,だんだんおいしく感じられるようになります。給食のゴーヤは、苦みが強いわたを取り,塩でもんで水にさらして食べやすくしてあります。ぜひ食べてみてください。来年はもっとおいしく食べられますよ! 

これからがんばりたいこと(1年生)


 夏休みが明けて,教室にまた子どもたちの元気な笑顔が返ってきました。楽しかった夏休みから数日がたち,徐々に学校の生活リズムを取り戻しているところです。

 今回紹介するのは,子どもたちが「これから頑張りたいこと」です。
 1学期も後半戦!子どもたちはどんな目標をもって過ごすのでしょうか。





・かんじをがんばる。
・あしがはやくなりたい。
・てつぼうのさかあがりをがんばる。
・さんすうをさいごまでがんばる。
・ともだちをふやしたい。
・じがていねいにかけるようになりたい。
・ひきざんをあきらめないでがんばる。

 それぞれの子どもたちのやる気が伝わってきました。子どもたちが目標を達成できるよう,取組を見守り,声を掛けたり,称賛したりするなど,一緒に頑張っていきたいと思います♪

待ちに待った完成!(5年生)


 夏休みが終わり,元気な5年生が教室に帰ってきました!
友達に会えた喜びやみんなと授業を受けるワクワクで,笑顔いっぱいの子どもたちと会えました絵文字:晴れ
コロナ渦でも距離感に気をつけながら,楽しい学校生活を送ってくれるといいなと思います。


 さて,6月から図工の授業で進めていたホワイトボードがとうとう完成しました!
初めての糸のこの取扱いに苦戦している様子でしたが,素敵な作品が出来上がったようです。
発想力豊かな子どもたちの作品を紹介します絵文字:良くできました OK



 慎重に慎重に板を動かして・・・

色をつけたら・・・

完成!!!


動物のモチーフはかわいらしく,人気でした。


大好きなゲームをホワイトボードとして使うのも,素敵ですね!


パイナップルのホワイトボードは買い物のメモによさそうですね。



 個性あふれる素敵な作品がたくさんできました。
ぜひ,おうちで活用してくださいね絵文字:星

9月1日(水)の給食


【献立】
 けんさんこむぎパン いちごジャム ぎゅうにゅう 
 とりのカチャトーラ  キャベツのスープ おうとうコンポート

     
【カチャトーラ】
 カチャトーラは、イタリア料理で「猟師風」という意味です。猟師が狩りの後に作って食べた料理といわれています。 とり肉や野菜をトマト味で煮込みました。おいしいので、ぜひ食べてみてください。

8月31日(火)の給食

【献立】
むぎいりごはん ぎゅうにゅう 
ぶたにくのバーベキューソースがけ
ピーマンのじゃこいため みそしる オレンジ



【感染症予防】 
 給食の片づけの確認をしましょう。
・自分の分だけを片付けましょう。
・ひとり分の間をあけて並びましょう。
・残したおかずは,自分のはしやスプーンで戻しましょう。
・自分の食器以外の物をさわった場合は,はみがき前に手を洗いましょう。
 約束をよく確認して上手に片づけをしましょう。