文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
【町たんけん(2年生)】
6月25日(火)2・3校時
2年生の生活科で「町たんけん」を行いました。
子どもたちは10グループに分かれ,保護者ボランティアさんに見守られながら,自分たちの行きたいところで見学をしました。
自分たちが住む町のよさや地域の人々に自分たちの生活が支えられていることなどに気付くことができました。
【七夕飾り付け】
6月24日(月)
体育館入り口と体移管横渡り廊下に設置された七夕飾り付け用の竹に,子どもたちの願い事を書いた短冊をみんなで飾り付けました。
願い事がかなうといいですね。
<竹取ボランティア>
6月23日(日)8:50~
昭和小学校地域協議会(夢工房)楽しみ隊,昭和地区老人クラブ連絡協議会,PTA男性幹事の皆さんによる,小学校の東にある祥雲寺への「竹取ボランティア」の活動が行われました。
祥雲寺から持ち帰った竹を,体育館入り口と体育館横渡り廊下に設置してくれました。
小雨の中ご協力いただき,ありがとうございました。
【七夕かざり作り教室(1・2年生)】
6月19日(水)お昼休み(のびのびタイム)
昭和小学校地域協議会(夢工房)の学び隊・楽しみ隊の方が,希望した1・2年生を対象に「七夕かざり作り教室」を行ってくれました。
好きな色の折り紙で,可愛い丸い七夕かざりをつくりました。
もう願い事は決まりましたか?
【昼休みの読み聞かせ(おひさま)】
6月18日(火)
お昼休みに図書室で,おひさま(ボランティアの方)が読み聞かせを行ってくれました。
希望した子どもたちが,おひさまの前に集まり,いろいろな本の読み聞かせを楽しんでいました。
◆【重要】保存版
・緊急時児童引渡しについて【R7.5.12】
◆様式関係
◆保健関係
・登園・登校届(両面)
◆学校のきまり関係(令和5年度)
◆家庭学習の手引き(令和5年度)
・1年生版
・2年生版
◆星が丘地域学校園
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。