文字
背景
行間
本日 体育祭を実施いたします。
午後の天候に不安があるため、
開会式を8:15に開始いたします。
また、プログラムの順番に変更があります。
来賓玄関前に、変更のプログラムを掲示します。
ご理解とご協力をお願いいたします。
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
5月13日(土)開催の体育祭を明日に控え、様々な準備が進んでいます。
給食メニューは、「体育祭応援給食」として赤組応援の「チキンライス」、黄組応援の「オムレツ」、青組応援の「富士山ゼリー」が提供されました。さらに、食事中に体育祭予行やクラスでの練習を編集した映像を流して、明日へ向けた雰囲気づくりを図りました。
各係の準備も入念に行い、明日の体育祭開催を待ちます。天気の好転を願います。
【本日の給食メニュー】
【美術部員によるスローガン表示】
【準備に取り組む生徒】
【Tomorrow is the Sports Festival, so today's school lunch is the "Sports Festival Cheer Lunch.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
※ホームページの一番下に、体育祭「城山YOSAKOI」練習用動画を掲載しました。
【A video of the "Shiroyama YOSAKOI" practice has been posted at the bottom of the homepage.】
【All students participated in the gymnastics practice.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
【学校説明の様子】
【PTA各部会の様子】
【PTA総会の様子】
【All-school parent-teacher conferences and PTA general meetings were held.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
5月13日(土)開催の体育祭に向けて、各クラスで自主的に朝の練習が始まっています。長縄跳びを練習するクラス、ムカデ競争やリレーの練習をするクラスなど、学級委員や保健体育委員を中心に熱量高く練習をしています。本日4/25(火)から体育祭までの授業日数は12日間です。例年になく短期間での準備に追われていますが、生徒も職員も頑張っています!
※ホームページの一番下に、体育祭「城山YOSAKOI」練習用動画を掲載しました。
【Morning practice for the gymnastic festival.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇「震度6強の地震の後、理科室から火災が発生した」ことを想定して、避難訓練を実施しました。
【Evacuation drills were conducted.】
〇4月19日(水)に宇都宮市西消防署城山分署の職員の方をお招きして,職員研修として心肺蘇生法講習を実施しました。
【The "CPR Training" was conducted.】
〇部活動紹介の様子
〇交通安全教室の様子
【Introduction of club activities and traffic safety classes were held.】
〇4月12日の献立
・お赤飯 ごま塩
・牛乳
・お花の豆腐ハンバーグ
・おひたし
・すまし汁
・お祝いいちごゼリー
12日から新1年生の給食が始まりました。赤飯やお祝いのなると,
いちごゼリーで,新入生の入学をお祝いした献立となりました。
〇4月13日の献立
・麦入りご飯
・牛乳
・餃子
・ナムル
・手作り麻婆豆腐
13日は中華の献立でした。麻婆豆腐は給食室で手作りです。