日々の様子

日々の様子

学校保健・給食委員会を開催しました

 12月12日木曜日に,学校保健給食委員会・及び学校給食試食会を実施しました。

 〇給食試食会の様子

学校保健・給食委員会のようす 

 〇給食の献立

テーマ「地産地消」

・麦入りご飯

・牛乳

・城山のタレ焼き

・おかか和え

・かんぴょうの卵とじ

 〇学校保健給食委員会の様子

 学校保健・給食委員会の様子学校保健・給食委員会の様子

 保健・体育・給食(食育)の実態と取り組みについて報告し,PTA役員の方々や,学校医・学校歯科医・学校薬剤師から指導助言をいただき,大変有意義な会議となりました。

 

【We held a school health and nutrition committee meeting.】

 

よい記事の時には、をクリックしてくださいね。

 

花丸 テレビ放送に向けて、スタジオ収録

〇12月10日(火)19時~19時30分放送のとちぎテレビ「わいわいボックス」で、11月30日に実施した「学習発表会」の様子が放送されます。

 テレビ放送に向けて、11月28日(木)生徒代表3名がスタジオ収録に参加しました。

スタジオ収録の様子スタジオ収録の様子

 

【Don't miss our students' performance on Tochigi TV! The Learning Presentation held on November 30th will be broadcast on "Waiwai Box" this Tuesday, December 10th, from 7:00 PM to 7:30 PM. Three of our students participated in a studio recording.】

 

今後の放送予定は、下のバナーで確認できます。

 

よい記事の時には、をクリックしてくださいね。

花丸 不審者対応「避難訓練」を実施しました

〇11月27日(水)、宇都宮中央警察署 警察スクールサポーターの伊藤様を講師に迎え、不審者対応避難訓練を実施しました。避難訓練の後、伊藤様からは、避難時の合い言葉「おかしも」「いかのおすし」の確認など、防犯講話をいただきました。

防犯講話の様子防犯講話の様子

防犯講話の様子

 なお、犯罪や事故に当たるのか分からないけれど、ストーカーやDV・悪質商法など警察に相談したいことがあるときには、警察相談専用電話「#9110」番をご利用ください。

花丸 「エビカニクス」で体力増進!

11月20日(水)に,保健体育委員による生徒会朝会を実施しました。

生徒会朝会では全校生徒で準備運動と「エビカニクス」を行いました。

保健体育委員会を中心に,みんなで楽しく朝活ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。