文字
背景
行間
白沢写真館(R4~H29)
行事・活動等の様子
12月11日(月)白沢っ子教室の様子
12月11日(月)白沢っ子教室の様子
とことこ さんた を作っている様子です。
新聞紙,ゴム等をエンジン代わりに活用しています。
12月11日(月)トマト給食実施日の様子
12月11日(月)トマト給食実施日の様子 生のトマトを使ったトマトハヤシライスです。
宇都宮市は,トマトの作付面積が県内1位でブランド化に取り組んでいます。
宇都宮市内のすべての小学校と中学校で,11月から月に1回以上,市内で生産されたトマトを使った料理を給食に出す「トマト給食」が始まりました。
12月7日(木)環境委員会による活動の様子
12月7日(木)環境委員会による活動の様子
委員会活動の一環として,植物の手入れを行っています。
12月7日(木)ALTによる掲示物制作の様子
12月7日(木)ALTによる掲示物制作の様子
ALTの先生が,英語による12月の季節感あふれる掲示物を飾り付けています。
12月6日(水)宮っ子チャレンジウィーク(第3日)の様子
12月6日(水)宮っ子チャレンジウィーク(第3日)の様子
音楽の授業の様子
給食配膳の様子
宮っ子チャレンジウィークに参加した中学生からは,「中学校生活では経験できない貴重な体験をすることができた。」
「学校は様々な人に支えられて成り立っているのが分かった。今回の経験を生かして,私たちを支えてくれている人たちに感謝しながら,今後の中学校生活を一生懸命に取り組みたい。」などの感想がありました。
給食の様子
昼休みの様子
振り返りの様子