文字
背景
行間
しのいっ子のページ
雨上がりのニンジン
今日は学校農園のニンジンを収穫しました。
アスパラガスの収穫が今年度中に行えない6年生のために,体験学習部長さんがダイコンの隣にニンジンを植えておいてくださっていました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。
ダイコン抜きも楽しかったですが,ニンジンも楽しく収穫しました。
生でかじっても,炒めても,煮ても,おいしそうですね。
持ち帰って食べるのが楽しみです。
まだ収穫できそうなので,年明けにもまた取りに行きたいと思います。
農園にはまだダイコンもたくさんあります。
地域の方も,いつでもダイコンを収穫しに来てください。
劇団四季ミュージカル鑑賞
今日は6年生を対象とした,劇団四季「こころの劇場」ファミリーミュージカルの鑑賞会を行いました。
今年度は動画配信で,新作の「はじまりの樹の神話」という作品を視聴しました。
生の舞台ではなかったのですが,始まった瞬間から子どもたちはみんな画面に釘づけになっていました。
最後には,このミュージカルができるまでの様子についての説明もありました。
たくさんの人が関わり,長い時間をかけて準備されて,観客のみなさんを楽しませているのだと気付いていました。
発声の迫力があった,どの役もキャラクターがよかった,舞台装置や衣装が素晴らしかった,ストーリーがおもしろかった,などの児童の感想がありました。
劇場に見に行くことはできませんでしたが,とてもよい体験になりました。
二日連続で素晴らしい芸術に触れることができ,心も豊かになった気がします。
表彰朝会
今朝は,表彰朝会でした。
校内人権標語,交通安全標語や
ジュニア芸術祭,下野書道展の表彰が行われました。
それぞれの頑張りが目に見える形となる1つですね。
表彰される人だけでなく
みんな立派な態度で参加することができました。
門松
今年も,昇降口へ立派な門松がお目見えしました。
年神様は,この松門を目印に降臨してくると言われています。
松寿会の皆様の手作りです。毎年ありがとうございます。
篠井小にも素晴らしい目印が
できましたので,来年もきっと良き年になりますね。
ふれあい班活動
久しぶりのふれあい班での共遊。
6年生と過ごせる時間も
残り少なくなってきました。
ちょっと寂しいですね。
それぞれの班で,思いっきり体を動かして
楽しい時間を過ごすことができました。
宇都宮市立篠井小学校
〒321-2105
栃木県宇都宮市下小池町569-37
TEL:028-669-2102
FAX:028-669-1030
mail:shinoi-e@ueis.ed.jp