文字
背景
行間
日誌
新体力テスト
本日2~3校時,元気っ子健康体力チェック(新体力テスト)を実施しました。校庭でソフトボール投げを,体育館で反復横跳び,立ち幅跳び,上体起こし,長座体前屈を行いました。50m走は各学年で,20mシャトルランと握力は各クラスで実施します。
縦割り班の上級生が下級生の面倒をよくみています。児童は,記録を通して自己の体力や運動能力を知りその向上に励み,今後より一層運動に親しむことができると思います。
プール清掃
6月4日(水)2校時,6年生によるプール清掃を行いました。プールの内側やプールサイドに水をまきながらブラシで汚れを落としました。トイレや更衣室もきれいになりました。6月9日(月)のプール開きに向け,今日から水を入れていきます。
心肺蘇生実技講習会
6月2日(月)水泳指導に向けて、心肺蘇生実技研修を行いました。年に1度、必ず行う実技研修です。事故がなく水泳指導ができることが一番良いのですが、万が一に備えて研修を行っています。今年度も安全に注意をして、水泳の授業を行っていきたいと思います。見守りボランティアの方々、ご協力お願いいたします。
4年生遠足
5月27日(火),4年生は遠足で益子町に行きました。今年も長谷川陶苑様にお世話になり,益子焼についての説明をいただき,窯や作業場を見学することができました。
手びねり体験では,慣れない作業に悪戦苦闘しながらもオリジナルの作品を仕上げることができました。
午後は,益子の森で思いきり体を動かすことができました。
かたりぃず
本日,第1回目のかたりぃず読み語りがありました。お世話になった読み語りボランティア「かたりぃず」の皆様は,小林様,久木田様,上野様,堀越様,西口様,星様,三浦様,鈴木様です。楽しい読み語りに感謝いたします。児童は,この日をとても楽しみにしています。今年度もよろしくお願いいたします。