文字
背景
行間
学校の様子
日誌
プール開き
6月12日(月)にプール開きを行いました。プールにいる水の神様に,今年のプールが無事に行うことができるように校長先生と体育主任の田中先生が祈りました。
新体力テストの実施
6月7日(水)に新体力テストを行いました。今年度は,「にこにこ錦班(たてわり班)」で行うテストを回りました。内容は,ソフトボール投げ,立ち幅跳び,反復横跳び,上体起こし,長座体前屈の5種目でしたが,上級生は下級生の面倒を見ながら行うことができました。
心肺蘇生研修会
来週からプールでの授業も始まります。そこで,中央消防署の方をお迎えして,職員研修で「心肺蘇生研修」を行いました。毎年研修している内容ですが,一つ一つ動作を確認しながら研修を行いました。
6年生 家庭科調理実習を実施しました!
5月30日と31日の2日間,6-1と6-2でそれぞれ三色野菜炒めを作りました。
前回のほうれん草のソテー作りで学んだことを生かして,野菜の切り方やいためる順序などを意識して調理しました。ハムも入れて作ったので,少しだけうま味が増したようです。
みんな仲良く協力して調理していました。
わくわく錦タイム!
今日の昼休みは,縦割り班による共遊タイム(通称:わくわく錦タイム)です。何をするかは,6年生を中心に自分たちで考えます。鬼ごっこで思いきり走り回ったり,ドッジボールで歓声をあげたりと,校庭は賑やかでした。
リンクリスト
カウンタ
1
3
9
5
0
5
9