学校の様子

日誌

12月3日(土)土曜授業(オープンスクール)について

 本年度の土曜授業(オープンスクール)を12月3日(土)に行います。

 2校時(9:15~10:00)と3校時(10:10~10:55)を公開します。保護者の皆様は保護者用名札を付けて昇降口から(各教室受付),地域住民の皆様は来賓用玄関(南校舎南側)から玄関に置いてあります名簿にご記入の上,『来校者名札』を付けてご参加ください。

〇上履きはご持参いただき,必ず名札をお付けください。

〇写真・ビデオ撮影は禁止です。

〇お車での来校はできません。

 

お知らせ⇒第3回12月授業参観保護者配付用通知 .pdf

お弁当の日

11月24日(金)は,お弁当の日でした。

みんな笑顔で,楽しく食べている姿が印象的です。

朝早くから,おうちの方にもいろいろとお世話になりました!ご協力ありがとうございます。

 

ふれあい文化教室(5学年)

 日本の伝統的な楽器である和太鼓の演奏体験を通して,伝統文化・伝統音楽に親しむことができました。講師は,男体雷太鼓の皆様です。児童は戸惑いながらも生き生きと演奏を楽しんでいました。講師の皆様,大変お世話になりました。

校外学習(1学年)

 1学年は生活科の学習で錦中央公園に出かけました。秋の公園を訪れ,いろいろな秋を発見しました。教室に戻り,集めた葉や実,枝などを組み合わせ,楽器やリースなどを作ります。

学校図書の整理

 本日10時00分より,PTA学級委員会の皆様による学校図書の整理が行われました。学年ごとに分かれ,本の修理や図書棚の整理,図書室の清掃など,子供たちが気持ちよく利用できるよう細かなところまで配慮してくださりました。大変お世話になりました。