文字
背景
行間
学校の様子
日誌
子ども自転車免許事業
宇都宮市では,4年生を対象に「子ども自転車免許事業」を実施しています。子供たちは,自転車の交通ルールや安全な乗り方を学びました。また,安全確認の大切さや自分の身は自分で守ることを再確認することができました。
PTAレクリェーション
9月29日(日),PTA体育委員会が中心となり,錦小学校PTAソフトバレーボール大会が行われました。試合は,10ポイント2セット先取の学年対抗戦です。開会式と試合の様子です。
表彰式と閉会式の様子です。東小学校スポ少バレーボール部の皆さんが審判をしてくれました。
チームごとの記念撮影です。PTAの皆様,東小のバレーボール部の皆さん,大変お世話になりました。
施設めぐり(4学年)
クリーンパーク茂原を訪問し,ごみ処理とごみ発電を備えた「焼却ごみ処理施設」と「リサイクルプラザ」を見学しました。スタッフの方が丁寧に案内してくださり,ごみの分別や環境について学ぶことができました。
家庭科出前講座
5年生の家庭科は,栃木県金融広報委員会の皆様による出前講座です。買い物をする時のお金の使い方など,お金の管理の仕方について,実技やゲームを通して学びました。
ガーデニングボランティアの皆様のお陰で花壇がとてもきれいになりました。大変お世話になりました。
5年 出前授業
1・2時間目は1組の児童,3・4時間目は2組の児童が栃木県金融広報委員会の講師の方をお招きして,金融の学習を行いました。児童には,ゲームを通して,お小遣いをもとに銀行の仕組みやお買い物の学習をしました。子供たちは,授業を通して,お金の大切さや使い方について,楽しみながら学習をすることができました。
リンクリスト
カウンタ
1
4
6
4
4
6
6