文字
背景
行間
学校の様子
日誌
音楽集会
今日は,6学年の発表です。音楽活動「音楽に合わせて手話をしよう」,曲目は「さんぽ」です。全校児童の前で堂々と発表し,練習の成果を発揮することができました。発表後,数名の児童が自分の言葉で感想を述べる場面もありました。次回の音楽集会は,12月4日(水)で5学年が発表します。
音楽鑑賞教室
「アマービレ」の皆様による音楽鑑賞教室です。児童は,ソプラノ歌唱とフルート,バイオリン,オーボエ,チェロの素敵な演奏を楽しんでいました。1~3学年では,代表児童がウッドブロックやトライアングルを一緒に演奏しました。
4~6学年では,代表児童の演奏の他,6年担任によるサプライズ演出もあり,大いに盛り上がりました。
宮っ子チャレンジウィーク
今週は,宮っ子チャレンジウィークです。陽北中学校から6名の中学生が来校し,児童と学校生活を共にします。朝の会で,全校児童にMeetで自己紹介をしました。授業や給食の準備や後片づけを手伝ったり,休み時間は児童と一緒に校庭で遊んだりします。
学生ボランティア
学生ボランティアの手塚朋希さんが,本日から毎週火曜日の午前中に児童の学習支援のため来校します。手塚さんは,作新学院大学人間文化学部心理コミュニケーション科の4年生で,昨年度もお世話になりました。早速,6年生の理科で実験のサポートをしています。今年もよろしくお願いします。
夏休み明け全校朝会
夏休みが終わり,本日から授業が始まりました。夏休み明けの全校朝会を体育館で行い,まず始めに産休に入った津村先生の変わりの宇野先生の紹介を行いました。その後,校長先生から「環境」をテーマにお話がありました。
リンクリスト
カウンタ
1
3
8
2
2
8
1