文字
背景
行間
学校の様子
日誌
トップページの画像変更しました
3年生の遠足の様子と,5年生の校外学習の様子を
トップページのアルバム画像に載せました。
ご覧ください。
トップページのアルバム画像に載せました。
ご覧ください。
トップページの画像変更しました
月曜日に5年生が校外学習で,自動車工場と農業機械の工場に
見学に行きました。
その時の様子をトップページに載せてあります。
(工場内部の様子は撮影不可でした。)
どちらも,最先端のシステムを見て,環境だけでなく働く人にも配慮した工場の
様子なども教えていただきました。
また,工場で生産されている車や,農業機械の本物に実際に乗ってみたり,
さわってみたりしました。
とても貴重な経験でした。
見学に行きました。
その時の様子をトップページに載せてあります。
(工場内部の様子は撮影不可でした。)
どちらも,最先端のシステムを見て,環境だけでなく働く人にも配慮した工場の
様子なども教えていただきました。
また,工場で生産されている車や,農業機械の本物に実際に乗ってみたり,
さわってみたりしました。
とても貴重な経験でした。
トップページ画像更新しました
トップページの画像を更新しました。
その1:2年3組で行われた英語の研究授業のようす
その2:春のふれあい読書会1回目のようす
その3:プール清掃のようす
です。
英語の授業では,マイバッグの中に何があるのかを英語で答えていました。
春のふれあい読書会では,4年生5年生6年生の有志のグループが
本の読み聞かせをしていました。次回は2年生と3年生が行います。
そして,プール清掃では,6年生が力を合わせてあっという間に
プールをきれいにしていました。
(もう少しで写真を撮る前に終わってしまうところでした。)
運動会でも大活躍の6年生でしたが,こうした裏方の場面でも大活躍です。
その1:2年3組で行われた英語の研究授業のようす
その2:春のふれあい読書会1回目のようす
その3:プール清掃のようす
です。
英語の授業では,マイバッグの中に何があるのかを英語で答えていました。
春のふれあい読書会では,4年生5年生6年生の有志のグループが
本の読み聞かせをしていました。次回は2年生と3年生が行います。
そして,プール清掃では,6年生が力を合わせてあっという間に
プールをきれいにしていました。
(もう少しで写真を撮る前に終わってしまうところでした。)
運動会でも大活躍の6年生でしたが,こうした裏方の場面でも大活躍です。
春季大運動会実施しました
5月31日(土)に春季大運動会を行いました。
まぶしいほどの晴天に恵まれた当日の様子を
トップページの画像として紹介していますので,
ご覧ください。
まぶしいほどの晴天に恵まれた当日の様子を
トップページの画像として紹介していますので,
ご覧ください。
暑い中,応援練習頑張りました
運動会も間近にせまり,応援合戦の練習を行いました。
天気も良く,順調に練習が進んでいます。
日差しが強いので,体調を崩さないように,こまめに水分補給を
心がけています。
まぶしい日差しの中,応援練習に頑張る姿を
トップページの画像で紹介しています。
天気も良く,順調に練習が進んでいます。
日差しが強いので,体調を崩さないように,こまめに水分補給を
心がけています。
まぶしい日差しの中,応援練習に頑張る姿を
トップページの画像で紹介しています。