文字
背景
行間
学校の様子
日誌
サツマイモの植え付け
トップページの画像を変更しました。
今回は,4年生によるサツマイモの植え付けです。
食農体験の一環として,4年生がサツマイモの苗を植えました。
秋にたくさん収穫できることを今から期待しています。
今回は,4年生によるサツマイモの植え付けです。
食農体験の一環として,4年生がサツマイモの苗を植えました。
秋にたくさん収穫できることを今から期待しています。
みんなのふれあい読書会
トップページの画像を変更しました。
今回は月曜日に行われた,みんなのふれあい読書会の様子です。
今年度1回目のふれあい読書会は,2年生と3年生が本の読み聞かせを行いました。
運動会の練習をしている間から,クラスで発表の練習を行い,本番を迎えました。
上級生がたくさんいる中で,みんな落ち着いて上手に発表ができました。
この後の更新予定です。
4年生のサツマイモの植え付け
水曜日のわんぱくタイム
です。6年生の日光校外学習も,画像がまとまり次第紹介します。
今回は月曜日に行われた,みんなのふれあい読書会の様子です。
今年度1回目のふれあい読書会は,2年生と3年生が本の読み聞かせを行いました。
運動会の練習をしている間から,クラスで発表の練習を行い,本番を迎えました。
上級生がたくさんいる中で,みんな落ち着いて上手に発表ができました。
この後の更新予定です。
4年生のサツマイモの植え付け
水曜日のわんぱくタイム
です。6年生の日光校外学習も,画像がまとまり次第紹介します。
学年便りと献立表を載せました
各学年の学年便り6月号と,給食献立予定表6月号を公開しました。
それぞれ,「学年のページ」「給食のページ」にありますので,
よろしければご覧ください。
それぞれ,「学年のページ」「給食のページ」にありますので,
よろしければご覧ください。
プール清掃と歯の健康教室
トップページの画像を変更しました。
今回は6年生のプール清掃と,3年生の歯の健康教室の様子です。
6年生は2日の金曜日にプール清掃を行いました。
途中,雷雨があり一時中断しましたが,午前中にプールはピカピカになりました。
さすが最上級生です。
3年生は1日に歯の健康教室を行いました。
歯をきちんと磨けているか,鏡を見ながら確かめました。
これから大人の歯(永久歯)が増えていきます。一生使う歯を大切にしてほしいです。
今回は6年生のプール清掃と,3年生の歯の健康教室の様子です。
6年生は2日の金曜日にプール清掃を行いました。
途中,雷雨があり一時中断しましたが,午前中にプールはピカピカになりました。
さすが最上級生です。
3年生は1日に歯の健康教室を行いました。
歯をきちんと磨けているか,鏡を見ながら確かめました。
これから大人の歯(永久歯)が増えていきます。一生使う歯を大切にしてほしいです。
施設めぐり
トップページの画像を変更しました。
今回は4年生の施設めぐりの様子です。
4年生は5月30日に社会科見学として市の施設を見学しました。
見学先は1:中央消防署 2:松田新田浄水場 3:クリーンパーク茂原です。
教室の学習だけでは分からないことをたくさん勉強できました。
この後の更新では,3年生と6年生の様子をお伝えします。
今回は4年生の施設めぐりの様子です。
4年生は5月30日に社会科見学として市の施設を見学しました。
見学先は1:中央消防署 2:松田新田浄水場 3:クリーンパーク茂原です。
教室の学習だけでは分からないことをたくさん勉強できました。
この後の更新では,3年生と6年生の様子をお伝えします。