文字
背景
行間
活動の様子
第1回委員会活動
4月20日(木)は,第1回委員会活動でした。
5年生にとっては,初めての委員会活動でした。
本校には,企画委員会,放送委員会,飼育・園芸委員会,運動委員会,給食委員会,掲示委員会,図書委員会,
保健委員会の8つの委員会があります。
この日は,自己紹介や役割決め,当番決めなどを行いました。
6年生は,昨年度の経験を活かして,これからどんどん引っ張って行ってくれることでしょう。
5~6年生のみなさん,西が岡小学校のために,1年間よろしくお願いします!
1年生を迎える会
4月19日(水)に「1年生を迎える会」を行いました。
コロナの感染状況が落ち着いてきたので,今年度はひさしぶりに全校生で集まり,体育館での実施です。
入学式に出席していない2~5年生にとっては,1年生と顔を合わせる初めての場で,とても嬉しそうでした。
この会は,企画委員会が準備や進行を行いました。新年度早々,大活躍です!
2~5年生は,「西が岡小学校に関するクイズ」を通して,西が岡小学校について,より知ることができました。
1年生は,マイクを使わずに,大きな声で元気よく仲間入りのあいさつをすることができ,立派でした!
1年生のみなさん,これから一緒に楽しい学校生活を送りましょう。
各種たより 更新情報(学習指導)
学びの広場(学習指導だより) 学年毎の家庭学習の手引き
を掲載しました。
「学びの広場」「家庭学習の手引き」とも,児童の正しい学習習慣作りのため,保護者様との連携を目的として作成・配付しました。
トップページ上部 → 各種お便り → 学びの広場 からご覧になれます。
【保健室より】熱中症対策とマスク着用について
昨日、今日とよく晴れて気温がぐんぐん上がりました
体育の時間には顔を真っ赤にして全力疾走する姿や、業間・昼休みには汗びっしょりで遊ぶ姿がありました。
みんなとても楽しそうです!!
学校では熱中症対策として、①外遊びの前にマスクを外すこと、②帽子をかぶること、③水分補給をすることを校内放送で呼びかけました。
ですが、外に出る子供たちの様子を見ると、マスクをつけたままの子が半数ほど見られます。「暑いからマスク外してー!」と声を掛けましたが、「えー、いやだー」「はずかしいー」などと笑いながらそのまま出ていく様子がありました。
マスクの必要性は個人ごとに異なりますし外すことを強制はできませんが、これから熱中症が心配される時期には積極的に外すことも必要です。
ありがたいことに、始業式以降、本校では風邪症状による欠席者はほぼゼロの日が続いています!
ご家庭でもマスク着用の必要性が高くない場合には、熱中症対策としてマスクを外す必要があることをお子様と話し合っていただければと思います。朝から気温が高い日も増えてきていますので、登校の際にもひと声かけていただけるとありがたく思います。
学校では基本的にマスクの着用は求めません。ただし、給食の配膳や対面の活動など、必要な場面では担任指示によりマスク着用をしますので、ランドセルには予備のマスクのご用意をお願いいたします。
各種たより 更新情報(学年・図書)
学年だより(4月) 図書館だより(4月)
掲載しました。
トップページ上部→各種お便り からご覧になれます。
☆早寝,早起き,朝ごはん☆本校は約90%の人がほぼ毎日朝食を食べているようです。
朝ごはんは,一日学校で過ごす子供たちにとっての大切なエネルギー源です。
ごはん・パン・うどん+肉・卵・さかな・納豆など+余裕があればスープや味噌汁+果物やヨーグルトをイメージして炭水化物とタンパク質をメインでとれるようにしてください。
ありがとうございます!
1,500,000HIT達成(R6.8.17)
1,490,000HIT達成(R6.8.10)
1,480,000HIT達成(R7.8.3)
1,470,000HIT達成(R7.7.15)
1,460,000HIT達成(R7.7.6)
1,450,000HIT達成(R7.6.25)
1,440,000HIT達成(R7.6.19)
1,430,000HIT達成(R7.6.12)
1,420,000HIT達成(R7.6.8)
1,410,000HIT達成(R7.6.4)
1,400,000HIT達成(R7.6.1)
1,390,000HIT達成(R7.5.20)
1,000,000HIT達成(R6.4.11)
年間行事予定
今年度も予定の変更があることが予想されます。
令和7年度4月現在の予定です。
Click! → R7_西が岡小年間行事予定.pdf
★新型コロナウイルス感染症「出席停止期間」についてのお知らせ
↓下をクリックください
★インフルエンザに罹った場合
こちらをクリック,印刷して
報告書としてお使いください。
★各種感染症に罹った場合
令和3年4月13日より
以下の用紙を印刷しお使いください。
ニッシ― | オカリン |