文字
背景
行間
活動の様子
入学式
今日は入学式。
西が岡小学校には35名の新入生が入学しました。
1年生はとても立派な態度で,小学生になった喜びを表していました。
いよいよ始まる小学校での生活,とても楽しみですね!
入学式には学校から6年生が参加しました。前日から1年生のために,西が岡小学校のために
とても一生懸命準備や清掃をしてくれました。ありがとうございました。
児童代表のお迎えの言葉では
「元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔あふれる西が岡」について
ニッシー オカリンについてもお話してくれました。
お兄さんお姉さんと遊ぶのも楽しみですね。
新入生保護者の皆様,本日は誠におめでとうございます。
精一杯 子供たちを支援していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日,1年生が入学し,本校児童327名全員が揃いました。
保護者の皆様 地域の皆様
令和5年度も西が岡小学校の応援を どうぞよろしくお願いいたします!
令和4年度 修了式
今日は,1年の締めくくりの大切な式,修了式です。2学期の始業式以来,久しぶりに体育館に集まって行いました。
児童は皆,引き締まった表情で参加していました。はじめに修了証が各学年の代表に渡されました。終了証は,その学年の学習や生活がしっかりできた証です。
続いて,2年生と4年生の代表児童が,今年1年頑張ったことを作文で発表しました。
作文発表や校長の話を, みんな真剣に聞き,1年の締めくくりにふさわしい式になりました。それぞれの学年の,この1年の成長を実感した修了式でした。
4月10日の始業式に元気に登校できるよう,春休み中も事故や病気に気を付けて過ごしてください。
楽しい外国語の授業をありがとうございました!
1月から外国語の授業を担当していたALTの最終授業日の今日,感謝を込めてお別れ会を行いました。毎週水曜日に,子どもたちがワクワクする楽しい外国語の授業を行ってくださいました。5年生の代表が,お花をお渡したり,感謝のメッセージを英語で伝えたりしました。
楽しい授業をありがとうございました。
「ラジオ西が岡」最終回
給食の時間におなじみになった「ラジオ西が岡」が,最終回を迎えました。今日は特別版の「ラジオ西が岡クイズ」です。これまでに放送された,先生方の思い出の遊びやリクエスト曲から出題されました。
どのクラスも,問題を真剣に聞き入って,「2番だよ!」「きっと1番!」と指で答えを挙げていました。最後のリクエスト曲は,運動会全校ダンスの思い出の曲でした。ついつい体が動き出してしまいました。
毎回,西が岡小のみんなを楽しい気持ちにさせてくれた放送委員のみなさん,ありがとうございました!
今日から5年生がリーダーです
卒業式が終わり,今日から学校のリーダーとして活躍するのは5年生です。朝からボランティア清掃をしたり,縦割り清掃でもリーダーとして頑張ったり,早速頼もしい活動ぶりです。下級生を引っ張って,1年の締めくくりがしっかりできるように頑張りましょう。
掃除の反省会の司会もしっかり務めていました。
☆早寝,早起き,朝ごはん☆本校は約90%の人がほぼ毎日朝食を食べているようです。
朝ごはんは,一日学校で過ごす子供たちにとっての大切なエネルギー源です。
ごはん・パン・うどん+肉・卵・さかな・納豆など+余裕があればスープや味噌汁+果物やヨーグルトをイメージして炭水化物とタンパク質をメインでとれるようにしてください。
ありがとうございます!
1,500,000HIT達成(R6.8.17)
1,490,000HIT達成(R6.8.10)
1,480,000HIT達成(R7.8.3)
1,470,000HIT達成(R7.7.15)
1,460,000HIT達成(R7.7.6)
1,450,000HIT達成(R7.6.25)
1,440,000HIT達成(R7.6.19)
1,430,000HIT達成(R7.6.12)
1,420,000HIT達成(R7.6.8)
1,410,000HIT達成(R7.6.4)
1,400,000HIT達成(R7.6.1)
1,390,000HIT達成(R7.5.20)
1,000,000HIT達成(R6.4.11)
年間行事予定
今年度も予定の変更があることが予想されます。
令和7年度4月現在の予定です。
Click! → R7_西が岡小年間行事予定.pdf
★新型コロナウイルス感染症「出席停止期間」についてのお知らせ
↓下をクリックください
★インフルエンザに罹った場合
こちらをクリック,印刷して
報告書としてお使いください。
★各種感染症に罹った場合
令和3年4月13日より
以下の用紙を印刷しお使いください。
ニッシ― | オカリン |