文字
背景
行間
日誌 ★最新5件を表示中 過去分はメニューよりどうぞ★
活動の様子
10月8日(金)表彰朝会の様子
10月8日(金)表彰朝会の様子

宇都宮市教育委員会 小堀茂雄 教育長よりの表彰 【教育長奨励賞】
あなたは宮っ子として他の模範となる行動を行いまことに立派です
ここにこれからの一層のがんばりを期待し教育長奨励賞を贈ります 令和3年10月8日

各クラスでの表彰等の様子

~ これからのさらなる活躍… 期待しています ~

~一人一人の毎日のがんばりが,一人一人の希望や夢の実現と西が岡小学校のさらなる発展につながります~
宇都宮市教育委員会 小堀茂雄 教育長よりの表彰 【教育長奨励賞】
あなたは宮っ子として他の模範となる行動を行いまことに立派です
ここにこれからの一層のがんばりを期待し教育長奨励賞を贈ります 令和3年10月8日
各クラスでの表彰等の様子
~ これからのさらなる活躍… 期待しています ~
~一人一人の毎日のがんばりが,一人一人の希望や夢の実現と西が岡小学校のさらなる発展につながります~
10月6日(水)現職教育の様子 ~GIGAスクール構想の実現~
10月6日(水)現職教育の様子
~GIGAスクール構想の実現~ ~ICTの活用~ ~主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善~

これからも,西が岡小学校教職員一同,常に自己の資質向上に努めるとともに,コンプライアンス及びアカウンタビリティを意識し,児童,保護者,地域から信頼される教職員集団を目指してまいります。(教職員の資質の向上) どうぞ,よろしくお願いいたします。
~GIGAスクール構想の実現~ ~ICTの活用~ ~主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善~
に向けて,校内研修を充実したものにしていきます。
これからも,西が岡小学校教職員一同,常に自己の資質向上に努めるとともに,コンプライアンス及びアカウンタビリティを意識し,児童,保護者,地域から信頼される教職員集団を目指してまいります。(教職員の資質の向上) どうぞ,よろしくお願いいたします。
10月8日(金)1学期 終業式の様子
10月8日(金)1学期 終業式の様子

代表児童の皆さんから,1学期を振り返って話がありました。

口川校長先生から,各学年毎に,各学年の取り組み,がんばり,すばらしい点の話がありました。

児童の皆さんは,代表児童や口川校長先生の話を集中して聞いていました。
一人一人の児童が,この1学期の生活と学習を振り返っていました。

担任の先生が,黒板に,校長先生の話を聞いて,まとめていました。もう一度振り返り,これからの学びに生かしていきましょう。
秋休みは限られていますが,ゆっくり休み,2学期に備えていきましょう。

10月14日(木)2学期の始業式に,元気に会えるのを楽しみにしています。
代表児童の皆さんから,1学期を振り返って話がありました。
口川校長先生から,各学年毎に,各学年の取り組み,がんばり,すばらしい点の話がありました。
児童の皆さんは,代表児童や口川校長先生の話を集中して聞いていました。
一人一人の児童が,この1学期の生活と学習を振り返っていました。
担任の先生が,黒板に,校長先生の話を聞いて,まとめていました。もう一度振り返り,これからの学びに生かしていきましょう。
秋休みは限られていますが,ゆっくり休み,2学期に備えていきましょう。
10月14日(木)2学期の始業式に,元気に会えるのを楽しみにしています。
10月4日(月) 宝木中 消毒機器 寄贈の様子
10月4日(月) 宝木中 消毒機器 寄贈の様子 小中連携
宝木中学校の生徒手作りの消毒機器を,西が岡小学校に寄贈していただきました。ありがとうございます。

製作した宝木中学校の生徒の皆さんが,届けてくださいました。とっても機能的ですばらしく,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,活用させていただきます。ありがとうございます。
10月4日(月)PTA執行部会の様子
PTA運営委員会を9月24日(金)に予定していましたが,緊急事態宣言発令中のため中止しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,参加人数を制限するとともに,開催時間を短縮し,10月4日(月)にPTA執行部会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえた運動会の実施やWeb文化祭等について検討しました。
児童の安全・安心を第一に, 児童の健全育成のため, どのような教育活動が望まれるのか… どうしたら感染を防げるのか… どうしたら実施出来るのか… さまざまな角度から検討しました。 これからもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

地域とともにある学校を目指して,地域に開かれた学校の実現に取り組み,地域に根差し,地域から信頼される学校づくりを推進していきます。
地域や保護者からの建設的な声を学校運営に反映し,改善を図りながら,教育活動の充実に努めてまいります。
今後とも, 地域の皆様,保護者の皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,参加人数を制限するとともに,開催時間を短縮し,10月4日(月)にPTA執行部会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえた運動会の実施やWeb文化祭等について検討しました。
児童の安全・安心を第一に, 児童の健全育成のため, どのような教育活動が望まれるのか… どうしたら感染を防げるのか… どうしたら実施出来るのか… さまざまな角度から検討しました。 これからもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
地域とともにある学校を目指して,地域に開かれた学校の実現に取り組み,地域に根差し,地域から信頼される学校づくりを推進していきます。
地域や保護者からの建設的な声を学校運営に反映し,改善を図りながら,教育活動の充実に努めてまいります。
今後とも, 地域の皆様,保護者の皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
給食室より♪
☆早寝,早起き,朝ごはん☆本校は約90%の人がほぼ毎日朝食を食べているようです。
朝ごはんは,一日学校で過ごす子供たちにとっての大切なエネルギー源です。
ごはん・パン・うどん+肉・卵・さかな・納豆など+余裕があればスープや味噌汁+果物やヨーグルトをイメージして炭水化物とタンパク質をメインでとれるようにしてください。
カウンター
1
5
0
6
3
8
9
ありがとうございます!
1,500,000HIT達成(R6.8.17)
1,490,000HIT達成(R6.8.10)
1,480,000HIT達成(R7.8.3)
1,470,000HIT達成(R7.7.15)
1,460,000HIT達成(R7.7.6)
1,450,000HIT達成(R7.6.25)
1,440,000HIT達成(R7.6.19)
1,430,000HIT達成(R7.6.12)
1,420,000HIT達成(R7.6.8)
1,410,000HIT達成(R7.6.4)
1,400,000HIT達成(R7.6.1)
1,390,000HIT達成(R7.5.20)
1,000,000HIT達成(R6.4.11)
お知らせ
年間行事予定
今年度も予定の変更があることが予想されます。
令和7年度4月現在の予定です。
Click! → R7_西が岡小年間行事予定.pdf
保健室より
★新型コロナウイルス感染症「出席停止期間」についてのお知らせ
↓下をクリックください
★インフルエンザに罹った場合
こちらをクリック,印刷して
報告書としてお使いください。
★各種感染症に罹った場合
令和3年4月13日より
以下の用紙を印刷しお使いください。
リンクリスト
ニッシ― | オカリン |