文字
背景
行間
ブログ
2025日誌
明日から新学期(あしたから しんがっき)
4月7日(月)午前
いよいよ春休みの最後の日となりました。先生方は着々と新学期の準備を進めています。
教室では学校業務が、児童用机・椅子の高さを調整していました。これも児童一人一人を考えての作業です。
また、児童が使う教科書も揃いました。真新しい教科書は児童が来るのを待っているようです。
あすからしんがっきがはじまります。じどうのみなさんは、3月までのようにあんぜんにきをつけてがっこうまできてください。明日から学校が再開するのあたり保護者及び地域の皆様には児童の見守り等についてお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
0
西校(さいこう)の桜―その1―
4月4日(金)午前
4月に入って初めて青空を見ることができました。そこで、校庭の桜を見に行きました。すると、とてもきれいに咲いています。週末が見ごろかもしれません。ぜひ、時間が許す方はお花見などいかがでしょうか。
そして、この分で行けば、今年は10日の入学式までもつかもしれません。
0
新年度がスタート
令和7年度が始まり3日目となりました。教職員は会議を3日間行いながら、4月8日の始業式、10日の入学式の準備に余念がない日々を送っています。
スタートから天候が思わしくなく雨模様が続きますが、「雨降って地固まる(あめふって じかたまる)」の考え方で進みたいと思います。
なお、年度始めの準備のため、校舎内に入ることができる範囲を制限しております。御用の際には玄関のインターホンでお声掛けください。ご理解とご協力をお願いいたします。
<時間割編成の様子から>
0