みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

6年生 思い出給食でセレクトメニュー

 コロナ禍のなか、少しでも思い出給食になるようにと、栄養士の藤本先生と調理員の皆さんがセレクトメニューを用意してくれました。パンや副菜、スープなど、リクエストの多かった上位2種類から選択しました。どっちを選んだのかな?最後のデザートのアイスにも大満足!また一つおいしい思い出ができました。

  
   
  

6年生を送る会

  6年生は、この1年間、コロナ禍で行事が制約される中、最上級性として、できることへの感謝の気持ちをもって学校全体のために工夫しながら取り組んできました。頑張ってきた6年生へ、感謝の気持ちを込めて、5年生を中心に準備を進めてきました。ビデオメッセージをつくったり、縦割り班で工夫して遊んだりと、お互いの気持ちを伝えあうことができ、心が温かく元気になる会となりました。
   

   

クラブ最終日

 今日で、今年度のクラブ活動が終了しました。今年は、コロナのため制限された中での活動でしたが、感染を予防しながらできる範囲で工夫して取り組んでいました。最終日の今日は、1年間の反省と最後の時間を楽しむ姿がみられました。
    

   

さくら草が咲き出しています

 毎年、卒業式の会場に飾られるさくら草が、まだ冷たい風にふかれながらも、少しずつ咲き出しています。春は少しずつ…、そして6年生が旅立つ日や修了式まで、あと1か月となりました。今日の朝会では、お互いに、心があたたかく元気になる言葉をかけあいながら、ラストスパートに向けがんばりましょうと話しました。