文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
素敵な看板をありがとうございました!!
セブンイレブン様の角にあった御幸小学校の看板を 御幸地区連合自治会長森﨑様が,新しく作ってくださいました。
御幸小のゆるキャラ「みゆっきー」が入ったとても素敵な看板です。本日,森﨑様の会社の方と共に,取り付けてくださ
いました。これで御幸小に来校される皆様も迷わずに来ることができます。本当にありがとうございました!!
第2学期始業式
5日間の秋休みが終わり,今日から2学期がスタートしました。始業式では4年生と6年生の代表児童が,堂々と
2学期の抱負を発表してくれました。校長からは,2学期もめあてをもってしっかり生活することや,ノーベル平和
賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会について話しました。核なき世界へ努力してきた団体のお話で,少し難し
いかなと思いましたが,皆真剣に聴いてくれました。児童指導主任からは,来週の「スマホ・ケータイ宮っ子ルール
徹底週間」についてお話がありました。各家庭でルールの再確認をお願いいたします。
第1学期終業式
4月に第1学期がスタートして半年が過ぎ,本日無事に終業式を迎えました。終業式では,1年生と3年生児童の振り
返り発表がありました。二人とも1学期がんばったことや,2学期のめあてについて立派に発表することができまし
た。校長からは,通知表のことや言葉の大切さについて話しました。また式の前には,宇都宮市教育長奨励賞やスポ
少関係,体力テストや音楽コンクールの表彰を行いました。2学期も一人一人のよさや頑張りを認めながら,みゆきっ
子全員のパワーを高めていきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
読書の秋の読み聞かせ
秋は,何をするにもいい季節です。昨日は,「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせで,読書の秋を満喫
しました。長新太さんの楽しい絵本や,「聖徳太子」や「マザーテレサ」の伝記,素話など,今回も学年に応じた選
書をしていただき,充実した読み聞かせとなりました。子供たちは,月1回の読み聞かせを楽しみにしています。2学
期もどうぞよろしくお願いいたします。ご家庭でも秋の夜長,家族で本に親しんでみてはいかがでしょうか。
1学期最後の縦割り班遊び
昨日のわくわくタイムに,縦割り班遊びを実施しました。あいにくの雨だったので,校庭での活動はできませんで
したが,それぞれの班が工夫して雨の日の活動を行っていました。なんでもバスケットやハンカチ落とし,震源地や
いすとりゲームと輪になって行うものや,絵しりとりなど黒板に絵を描いてしりとりをしている班もありました。
6年生のリーダーシップも板についてきました。頼もしい6年生です!2学期も楽しい活動をよろしくお願いします。