みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

いよいよ 本番です

6年生のみなさん、最後の準備、大変お疲れさまでした。 

明日は、みゆきっ子一丸となって、練習を重ねてきた成果を思う存分発揮しましょう。

いけいけ1年、がんばれ2年、負けるな3年、

ガッツだ4年、ゴーゴー5年、たのむぞ6年!

 給食も、「めんちカツ」で応援です。
      

運動会の準備、進んでいます

 機動班の方たちが、万国旗に入場門、テントなど、準備してくださいました。リレーや応援団の練習も今日で終わり・・・準備が整ってきました。わくわくしてきましたね!
 【スローガン】  
  

                  【係の打合せ】
  

全体練習2日目

 今日は、全体練習2日目。1回目よりも、並び方や行進がスムーズになってきました。応援練習もして、気合も入ってきました!残念ながら、声を出しての応援はできないけれど、大きなポーズや拍手で、やる気が伝わってきましたよ。オ~~~!!

   


   
 

運動会へ向けて:力と心をあわせて

  今日の朝会では、一人一人の力と心合わせ、みゆきっ子一丸となってすばらしい運動会にしようと呼びかけました。企画委員からのスローガンの発表や応援団長の決意表明も行い、最後に、紅白応援団長の力強いエールが、校舎いっぱいに響きわたりました。

 さあ、運動会へ向かって、フレー、フレー、みゆきっ子!

   

 
 
  

昼休み:応援団、リレーの練習、スローガンづくり

 昼休みになると、校庭からは「ドン、ドン」「ピーッ、ピッ、ピッ」という大太鼓や笛の音とともに、「フレーッ、フレーッ」と応援団の声が響いてきました。体育館では、リレーの選手が、並び方や入退場を練習しています。スローガンづくりも始まりました。本番に向けて、一人一人が自分の役割に一生けん命取り組んでいます。
 【力強い声で応援練習】
  

 【リレーの並び方や入場】
  
 【スローガンづくり】