みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

6年生、落ち葉はきボランティアありがとう

 落ち葉の季節、学校の北門付近にもたくさんの桜の葉っぱが落ちていました。すると、6年の昇降口から、一人、二人と子供たちが出てきて、校庭の落ち葉を掃き出す姿が。「委員会?」と聞くと、「いいえ、ボランティアで落ち葉はきにきました。」とのこと。心からうれしく思いました。自分から進んで働く姿に、今日一番の元気をもらいました。
本当にありがとう。その姿こそ、御幸小の伝統となって受け継がれていきます。

朝の本の貸し出し

 今日から、朝の貸し出しが始まりました。図書委員が、朝の放送で呼びかけると、早速、本を選びに子供たちがやってきました。コロナの感染症予防をしながら、少しでも本に親しむ時間がもてるよう、今後も取り組んでいきます。
 
  
  

ピザトースト登場!

 今年、初めてピザトーストが登場しました。手をよく洗って、「いただきます!」みんな、あっというまに口の中へ。デザートは、ナタデココ入りフルーツヨーグルト。お腹も気持ちも大満足。「ごちそうさまでした!」

  

  

ふれあいタイム

 今日のわくわくタイムは、縦割り班ごとに遊ぶふれあいタイムです。教室の中でゲームをしたり、校庭でドッジボールやおにごっこをしたりしました。縦割り班での遊びは、初めてでしたが、6年生がリードして楽しく活動できました。
 【各班の遊びの計画】       【教室のなかで】
  
 【校庭で】
  

運動会

 一人一人がみゆきっ子として、かけっこやダンスに力いっぱいがんばりました。

白組 優勝おめでとう  赤組 準優勝おめでとう
 どちらも、最後まで粘り強く頑張りました。
 
 【1.2年ダンス:パプリカ】
  

 【3.4年ダンス:世界はあなたに笑いかけている】
  
 【5・6年ダンス:MYK SOHRAN 2020】