日誌

学校の様子

花丸 ミシンボランティア,お世話になりました

 先日点検していただいたミシンを使って,6年生のトートバッグ作りが始まりました。担任一人では,十分に支援が行えないところに,ボランティアの方々が入ってくださり大変助かりました。子ども達が気軽に声をかけ,支援をいただいている様子を見て,これまでの積み重ねを感じました。ボランティアの方たちは,「元気をもらいました」「あっという間の時間でした」とおっしゃっていました。その言葉からも温かい気持ちが,伝わってきました。3日間にわたり,本当にありがとうございました。


花丸 明保小児童フォトコンテストのご案内

 明保小学校地域協議会主催の『明保小児童フォトコンテスト』は,今年12回目を迎えました。今年も数多くの作品応募があり,感謝の気持ちでいっぱいです。その全作品展示および投票が,現在行われています。展示場所は南校舎2階東側ギャラリーですが,運動会の日は,西昇降口に展示されます。保護者の皆様には,ご覧いただき投票にご協力いただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。テーマ1「わたしの家族」,テーマ2「フリー(自由に何でも)」です。各テーマごとに,それぞれ1点をお選びください。

花丸 運動会に向けての全体練習

 来週の運動会に向けて,開会式や閉会式の全体練習を行いました。6年生の代表児童は,9月の初めから昼休みに練習を行ってきました。その甲斐もあって,1回目から堂々とした素晴らしい態度で全校生の先頭に立ってできました。1~5年生も集合時刻をきちんと守り,お話を静かに聴くこともできていました。練習を通して,集団行動を学ぶことができています。学校ならではの活動ですね。応援団の練習では,団結力や連帯感も生まれています。当日は,精一杯最後までやり抜く姿をご覧ください。


花丸 「クレヨンの会」読み聞かせ

 クレヨンの会の方による読み聞かせが,行われました。先週の木曜日は下学年,今日は上学年でした。今回も子ども達を引き付ける本ばかりで,どのクラスでも真剣に聞き入っていました。読み方の素晴らしさに私も思わず立ち止まって,耳を傾けてしまいます。次回も楽しみにしています。



花丸 教育実習生,頑張っています!

 2人の教育実習生が着任して1週間が過ぎました。所属は,2年生と5年生ですが,多くの場面で様々な学年と関わってくれています。2人とも本校出身であり,大変意欲的に信念をもって頑張っていて,周りの先生方も刺激を受けています。着任のあいさつも堂々と行うことができました。しっかり勉強して,素敵な先生になってほしいと思います。



花丸 3年歯の健康教室

 本日,歯の健康教室が行われました。進んで歯や口腔の健康づくりに取り組む態度を育成するため,毎年3年生を対象に実施しています。2時間目は,学校歯科医による講話を第2音楽室で行いました。子ども達は,資料を見ながら熱心に聴いていました。3時間目は,各クラスで歯科衛生士によるブラッシング指導が行われました。マスクの上からでしたが,一生懸命に歯ブラシを動かしていました。歯垢染め出し液は,各ご家庭でお世話になります。気を付けてご使用くださるよう,よろしくお願いいたします。


花丸 ミシン点検ボランティア,お世話になりました。

 5・6年生の家庭科でミシンを使った学習が始まります。その前にミシンの点検をボランティアの皆様が行ってくださいました。地域コーディネーターの大島さんが,窓口となって呼びかけていただきました。毎年,来てくださっている方もいて,手際よく点検していただきました。これから始まるミシン学習を安心して行うことができます。ボランティアの皆様,ありがとうございました。

花丸 ボランティアの皆様,ありがとうございました。

 子ども達が,夏休みにがんばった国語や図工の作品整理ボランティアを本日,行っていただきました。地域コーディネーターの岡田さんの呼びかけのもと,多くのボランティアの皆様が,一生懸命に活動していただいたおかげで予定より早く終了することができました。今年の夏休みは,例年になく短かったのですが,子ども達のがんばりは,素晴らしいものでした。これから募集要項に沿って,順次各コンクールへ応募していきます。お忙しいところご協力いただき,ありがとうございました。

花丸 PTA親子奉仕活動,お世話になりました

 8月22日(土)に,PTA親子奉仕活動が行われました。早朝7時からの活動でしたが,たくさんの子ども達と保護者の皆様にご参加いただきました。今年度は,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,校舎内の清掃活動を取りやめ,校庭・中庭・体育館周辺・学校外周や十郎が峰のフラワーロードの除草にご協力いただきました。おかげ様で見違えるほどきれいになりました。本当にありがとうございました。親子で楽しく会話しながら活動することで,ふれあいの場としても貴重な時間になったことと思います。また,この状況の中,企画してくださったPTA会長様始め,係の皆様に心より感謝いたします。



花丸 運動会の練習が始まりました

 1学期後半が,始まりました。猛暑の中のスタートとなりましたが,子ども達は元気に登校しています。そして早速,運動会の練習が始まりました。3・4年生は,動画を見ながら教室でダンスの練習をしていました。ノリノリの34年生。あっという間に覚えて,楽しそうに踊っていました。今年の運動会は,917日の午前中のみの開催となります。暑さが落ち着いたら,校庭での練習を少しずつ始めていきます。