文字
背景
行間
日誌
学校日誌
授業の様子
1年生の図工「はことはこをくみあわせて」の授業です。各自用意してきた箱を自由に組み合わせ,いろいろな形を作っています。時間があっという間に過ぎてしまうほど,児童の集中力が伝わってきました。2年生は寒さに負けず,校庭で元気に体育の授業に取り組んでいます。
学校生活の様子
今週は清掃強化週間です。普段よりも丁寧に清掃を行っている様子が見られます。本日の放課後は,北校舎1階の教室をワックスがけします。ごみを集め,水拭きをし,机や椅子を廊下に出して準備完了です。
学校生活の様子
PTA厚生部の役員の皆様が会議室にお越しくださり,ベルマーク活動と新旧役員の引継ぎが行われました。旧役員の皆様,1年間大変お世話になりました。新役員の皆様,次年度よろしくお願いいたします。同じ階の図工室では,4年生「つくって つかって たのしんで」の授業中です。のこぎりや紙やすりで材料の形を整え,自由に組み立てています。休み時間,5年生の教室ではクラス会の準備をみんなで協力しながら行っています。
授業の様子
1年生の国語は図書室で読み聞かせです。5年生の国語「資料を見て考えたことを話そう」は,個人で考えた後グループで話合いです。5年生の音楽「ずれの音楽を楽しもう」は,グループ発表です。4年生の総合的な学習の時間「わたしのできること」は,車いす体験です。
業間の様子
玄関の生け花コーナーには,桃の花と金魚草が飾られています。岩澤様,いつもありがとうございます。外はぽかぽか陽気で,すっかり春めいてきました。業間は,校庭で元気に遊ぶ児童の姿が見られました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
カウンター
8
4
4
7
6
3