日誌

学校日誌

授業の様子

 1年生の算数「引き算」の学習です。タブレットを用いて,お互いの考え方を共有しています。2年生の算数は,「長いもののながさ」です。テレビ画面で確認をしながら,学習を進めています。6年生は,「わたしの大切な一冊」というタイトルで,自分の好きな本や感動した本を紹介しています。タイトル,作者名,感想文をタブレットにまとめ,一人ずつ発表しています。

避難訓練

 本日は,2校時目に不審者対応の避難訓練を行いました。宇都宮中央警察署生活安全課から寺内様,宝木交番から宇賀神所長様をお招きしました。寺内様が不審者役になり,実際に5年生のクラスに侵入しました。訓練の中で,「さすまた」の使い方についても説明をいただきました。寺内様,宇賀神様,大変お世話になりました。

学校生活の様子

 今日は,表彰朝会がありました。受賞した児童は,次のとおりです。

・第68回青少年読書感想文コンクール 佳作 2年男子

・第76回宇都宮市西部地区学童野球大会 優勝 4年男子 2年男子

・第14回かわち地区学童野球新人大会 Aブロック優勝 最優秀選手賞 5年男子

・ミニバスケットボール 砂沼カップ リーグ優勝 6年女子

・第6回県千唐会交流会 

(組手) 小学5・6年女子の部 優勝 6年女子 準優勝 6年女子

(形二部)小学3・4年の部 優勝  4年男子

(形)小学1・2年の部  準優勝  2年男子

・第21回塩谷・さくら会空手道選手権大会

(形)小学3・4年の部 準優勝 4年男子 第3位 4年男子

(形)小学5・6年の部 準優勝 5年女子 3位 6年女子

 4年生,総合的な学習の時間「盲導犬ふれあい教室」の様子です。