文字
背景
行間
日誌
学校日誌
工場見学(3年)
3学年社会科の授業の様子です。今日は,カルビー清原工場さんのご協力により,リモートによる工場見学を実施しました。児童は,工場から送られてくる映像を,自分たちの教室で見ながら学習を進めています。普段の工場見学では入ることができない場所まで見学することができました。

質問コーナーでは,各クラスの代表が画面を通して直接質問をしています。最後は,工場の皆様からサプライズプレゼントがありました。画面から飛び出したお土産です。みんな大喜びです。カルビー清原工場の皆様,ありがとうございました。
質問コーナーでは,各クラスの代表が画面を通して直接質問をしています。最後は,工場の皆様からサプライズプレゼントがありました。画面から飛び出したお土産です。みんな大喜びです。カルビー清原工場の皆様,ありがとうございました。
端末接続テストの様子
クラスごとに接続テストが行われました。担任の先生と話をする児童の楽しそうな声が各教室から聞こえてきました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
一人一台端末の接続テストについて
今日から3日間は,下記のとおり,一人一台端末接続テストの実施日です。
記
1 実施日 9月6日(月)から9月8日(水)まで
2 時間帯 18時00分から18時30分まで
3 進め方 タブレット端末から「Classroom」を開く
→「Meet」に接続
→画面上で担任と接続できたことを確認
→担任の指示で「Meet」を退出
→終了
4 その他 不明な点は本校(副校長)まで (665-0900)
記
1 実施日 9月6日(月)から9月8日(水)まで
2 時間帯 18時00分から18時30分まで
3 進め方 タブレット端末から「Classroom」を開く
→「Meet」に接続
→画面上で担任と接続できたことを確認
→担任の指示で「Meet」を退出
→終了
4 その他 不明な点は本校(副校長)まで (665-0900)
授業の様子
6年生の授業(音楽)の様子です。リコーダーの授業は感染防止のため体育館で行います。この日は実技テストなので,一人一人先生の前で演奏します。テストを待っている児童は各自練習をしています。
テストが終わった児童は,タブレットで作曲の続きをしています。次の時間は,自分で作った曲をみんなの前で発表します。
テストが終わった児童は,タブレットで作曲の続きをしています。次の時間は,自分で作った曲をみんなの前で発表します。
いちご一会花リレー試行栽培の様子
2022年,第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」「いちご一会とちぎ大会」の開催に向け,いちご一会花リレーの試行栽培を本校で行います。今日は,環境委員会の児童がプランターに用土を入れ,ベゴニア,マリーゴールドなどの花苗を植えました。
プランターには,各クラスの応援・歓迎メッセージが貼ってあります。
プランターには,各クラスの応援・歓迎メッセージが貼ってあります。
給食の様子
給食の配膳は密にならないように少人数で行います。給食当番と並んでいる児童以外は静かに座っています。当番の合図で「いただきます。」をしたら,「ごちそうさまでした。」をするまでは,話をせずに静かに給食をいただきます。
授業の様子
6年生の音楽の授業はタブレット端末を用いて作曲をしています。1年生の図工では粘土で作った作品を各自タブレットに記録しています。6年生はGoogle Meetへの接続方法を全員で共有しています。給食は静かにおいしくいただいています。
夏休み明けの学校
今日から授業が始まりました。中庭の蓮の花がみんなを迎えています。児童の元気な声が校舎の中に響き渡り学校に活気が戻ってきました。朝会で感染予防についての話があり真剣に聞いているのは4年生です。授業中いつもどおり元気に取り組んでいるのは1年生です。活け花ボランティアの岩澤様が来賓玄関を華やかにしてくださいました。休み時間に先生と校庭で元気に遊んでいるのは3年生です。
夏季休業後の下校時刻等の変更について
保護者様
「緊急事態宣言」の発出を受け,8月30日(月)から9月10日(金)までの期間,B日課での授業と致します。そのため,5時間授業の時は13時45分下校,6時間授業の時は14時35分下校となります。よろしくお願い致します。尚,8月30日(月)から9月10日(金)までの期間,たけのこクラブは実施いたしません。また,9月の学校行事等に関しては8月30日(月)に配付するプリントをご参照ください。
「夏休みの友」(解答)の訂正
令和3年度版「夏休みの友」解答の記載に一部誤りがありましたので,別紙のとおり訂正いたします。よろしくお願いします。
→R3 夏休みの友 訂正.pdf
→R3 夏休みの友 訂正.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンター
8
7
5
0
4
5