※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
令和7年度1学期
【農園活動】全校生で田植えをしました!
青空の下,全校生が学校東側の田んぼで田植えをしました。
植え方などの説明は,田んぼの持ち主の齋藤豊さんが分かりやすくしてくださいました。
1,2年生は,5,6年生と一緒に「おいしいお米ができますように」と願いながら植えました。
植えた苗はもち米の「きぬはなもち」です。
5年生は,田植えの後,社会科の学習を兼ねて,齋藤さんにたくさん質問をしていました。
今回の田植えでは,齋藤さんが土手作りや朝早くから準備をしてくださいました。
また,PTAの方には苗を分ける作業や子どもたちが足を洗うための補助等をしていただきました。
ありがとうございました。
新着
9月2,3,4日に身長と体重を保健室で測定しました。
4月の測定から一番身長が伸びた児童は6年生。5.3cm伸びていました。
しっかり食べて,しっかり運動して,スクスクと成長してほしいです。
9月4日の登校時間に環境委員会のアルミ缶回収がありました。
夏休み明けということもあり,45リットルのビニル袋5袋,8.9㎏も集まりました。
次回のアルミ缶回収は,9月25日です。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
1
9
3
2
1
8