学校の様子

学校の様子

NEW 来週から「宮っ子チャレンジウィーク」スタート

 11月26日(火)、2年生が来週から始まる社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク(宮チャレ)」の事前指導を行いました。この活動の目的は、次の通りです。
①地域の多くの人と触れ合う社会体験活動を通して、働くことの尊さを実感し、他人を思いやる心や社会のためになることを積極的に行う態度を身に付ける。
②体験することで、自分の良さ、自分らしさを見つめ、生きがいをもって明るく たくましく生きる力を培う。
*夏休み明けから本格的に準備を始め、先月の保護者説明会や事前訪問への注意や各事業所ごとに分かれて確認作業等の事前指導を行ってきました。 働くことの意義をしっかりと学ぶとともに、自分なりの目的意識をもってこの5日間の活動に取り組んでほしいと思います。
*社会体験学習:12月2日(月)~6日(金)の5日間
*スローガン

  
話を聞く態度が身に付いています。
 
 


有意義な体験にしましょう。

お知らせ 淸原スポーツ協会から表彰を受けました。

 11月26日(火)、清原地区スポーツ協会から県中体連大会の全国・関東大会出場や第3位以上の団体・個人に表彰がありました。
*清原中学校にとっても地域からこのような表彰を受けることは大変光栄であり、来夏の総体に向けて励みになります。年末のお忙しい中、スポーツ協会関係の会長・副会長様にはお越しいただきありがとうございました。
         
         
         

        
     
     
スポーツ協会の方の挨拶   おめでとうございます。
    
よく頑張りました。
   
給食はおいしい。

注意 避難訓練②(不審者侵入対策)

 11月25日(月)、今日の避難訓練②は、もし不審者が学校に侵入したとき、生徒及び教職員の安全を確保し、一人も危害を加えられることなく全員が安全に素早く避難できるようにするための訓練です。
生徒たちは、放送による指示に従い、真剣な表情で整然と外の錬成階段へ避難することができました。
 全体指導では、担当の先生から過去の不審者犯罪の事例や避難するときの心構えを踏まえ、校長先生からは自らの命を守り抜くための行動力を身に付け「危機予測と回避能力」を高めていくことの重要性について話がありました。
「たった一つしかない、大切な命。自分の命を守るのは結局は自分」という意識をもつとともに、もし事件や地震が起きたら・・・今回学んだことをいかして迅速かつ適切に行動してほしいと思います。
  
  


静かに整列、人員確認
  

     
命を守る訓練でした。

真剣に取り組むことができました。

キラキラ 校内駅伝大会に向けて④

 11月25日(月)、本日は季節外れの暖かさになりましたが、清原中生は元気いっぱい、保健体育「校内駅伝」の授業が続いています。
 今日から本番さながら、走る順番や襷の受け渡しなどを中心に走りました。
全力でトップを独走、笑顔満面、余裕のピース、おなかが痛くても最後まで・・・皆、頑張ってます。
 「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい走り連発!

*校内駅伝大会は11月27日(水)本校のシンボルである「清原の杜」を走り抜ける勇姿を楽しみにしています。
  

      


襷にかける想い
       

       

       

    

       

         

         

         

         

         

      
デッドヒート!
      

       

       

        

        

      
清原の杜を疾走!

NEW 熱戦、市P連バレーボール大会

 11月24日(日)、星が丘中体育館にて、6月のソフトボールに続き、市P連バレーボールが開催されました。
 清原中メンバー、強力助っ人の教職員も加わり、初戦は持ち前のチームワーク、サーブレシーブで得点を重ね見事勝利しました。ブロック決勝戦もアグレッシブなサーブやスパイク、確実なレシーブからのパス回しで得点を重ねましたが、善戦及ばず惜敗しました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
◎「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!子どもたち同様、お母さんや先生方も頑張りました。

*選手として参加していただいた保護者の方々の最後まであきらめず粘り強くプレーする姿に感動いたしました。
また、終始「チーム清原」一丸となった温かい声援が飛び交うなど、ベンチの雰囲気も良く、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 PTA会長様をはじめたくさんの方々に朝早くからの準備、応援など本当にありがとうございました。

試合前、気合十分です。円陣FIGHT!
  
 
 
 


ナイスファイト!勝ちました。

いざ、ブロック決勝!
   
リラックス、リラックス!

笑顔でピース!