学校の様子

学校の様子

花丸 熱戦、いちご一会弓道大会

 5月7日(日)、ゴールデンウィーク最終日、雨が降りしきる中、ユウケイ武道館にて第1回 いちご一会国体記念 中学生弓道大会が行われました。清原中学校からは、男子2チーム、女子2チームが出場しました。
 日頃鍛えた集中力と一射必中の精神で的めがけて矢を放ち、男子Bチームが準優勝となりました。
*「チーム清原」一丸となって、どのチームもよく頑張りました。6月の総体大会に向け、より精度を上げ、心身ともに鍛え上げ本番に臨んでほしいと思います。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
 
準優勝おめでとう

男子メンバー

女子メンバー

NEW 熱戦、整復師柔道大会

 5月3日(水)、ゴールデンウイーク初日、ユウケイ武道館にて整復師大会が行われました。
選手が1回戦からパワー全開、序盤から積極的に得意技や寝技で攻めましたが、相手を投げるところまではいかず惜敗しました。6月の総体に向けて、技の精度や持久力アップなど課題が見えた試合でした。
*「チーム清原」一丸となって、しっかり鍛え上げ本番臨んでほしいと思います。保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の声かけ等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
  
頑張ります。
  
先鋒
  
中堅
  
大将

もっともっと強くなります。
 

NEW 教育相談実施中

    5月2日(火)、教育相談二日目です。15日(月)まで全学年一斉による担任の先生と生徒の教育相談日です。
※昨日に引き続き、担任の先生に嬉しそうに今頑張っていることを話したり、真剣な表情でアドバイスにうなずいたり、笑い声が聞こえたりするなど、和やかな雰囲気の中で行われました。
 先日行った面談アンケートの記載内容を基に、生徒一人一人の家庭学習や生活の様子等に耳を傾けながら、本校のモットーである「前向きな気持ちをもって、粘り強く」の実践に向け、自信をもって取り組むこと、+アルファの考え方やポジティブな発想など効果的なアドバイスを行いました。
   
今のままで頑張っていこう
 
この1か月どうだった?
 
5月も頑張っていこう

学級旗の制作、頑張るぞぉ!

NEW 教育相談が始まりました。

    5月1日(月)、全学年、教育相談がスタートしました。
本日~15日(月)は、全学年一斉による担任の先生と生徒の教育相談日です。
※各教室にて、新型コロナ基本的な感染対策を図りながら、15分程度の面談を行いました。担任の先生に今頑張っていることや不安に思っていることなどを話したり、時折、「えぇ~そうなの?」「それ、すご~い」とリアクションしたり、笑い声も聞こえたりするなど、和やかな雰囲気の中で行われました。
 先日行った面談アンケートの記載内容を基に、生徒一人一人の家庭学習や生活の様子等に耳を傾けながら、本校のモットーである「前向きな気持ちをもって、粘り強く」の実践に向け、自信をもって取り組むこと、+アルファの考え方やポジティブな発想など効果的なアドバイスを行いました。
    
 今、頑張っていることは・・・
   
 そうなんだぁ
  
なるほど、いいね。
  
 楽しいです。
 
その調子で頑張って!
 
どう、部活動は?
  
アットホームな雰囲気です。
  
 先生、聞いて!
  
  やっぱり元気が一番!