文字
背景
行間
学校の様子
新人柔道強化大会
9月9日(土)、ユウケイ武道館にて10月の新人柔道大会のシード決めとなる強化大会が行われました。
選手にとっては、今の実力を知る絶好の大会、どの選手も積極的に得意技をしかけ、男子・女子とも準優勝、シード権を獲得することができました。10/7(金)新人大会の本番も頑張ってください。
*おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。 保護者の皆さまにはお忙しい中、選手への声援をいただきましてありがとうございました。
女子チーム頑張りました。
男子チームも頑張りました。
宇河新人もFIGHT!
熱戦、宇河新人大会①
9月8日(木)、宇河新人大会が始まりました。9日(土)10日(日)の陸上競技、15日(金)他の競技、10/7(土)13日(金)の柔道と続きます。応援よろしくお願いします。
本日は、ドリームプールかわちで行われた水泳競技の様子を紹介します。
本校からは2人が出場、男子50m自由形、女子200m個人メドレー、男子100m平泳ぎ、男子100m平泳ぎの4種目に出場し、自己ベストを目標に全力で泳ぎました。【女子200m個人メドレー第3位】
2人とも見事な泳ぎでよく頑張り、県大会出場を決めました。ナイス、スイミング!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎・「頑張って」の声かけ等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
華麗なスタート
背泳ぎ・平泳ぎ
力強いスタート
見事な泳ぎです。
期末テストを実施しました。
9月7日(木)、全学年で期末テストを実施しました。朝早く登校して勉強をしている生徒や休み時間も机に向かって勉強している生徒など、一生懸命な姿がたくさん見られました。
開始のチャイムがなってから、この夏休みの学習の成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。1年生もだいぶ慣れ、3年・2年の教室同様、問題用紙に向き合う生徒たちの姿勢に「よし頑張るぞ!」という気迫を感じました。
→自宅に帰ったら、次の3点を振り返ってみてください。
①じっくり問題を読んで解答したかどうか。②時間配分に気を付けて問題を解いたかどうか。
③解答用紙に丁寧に文字を書いたかどうか。(氏名をきちんと書いたかどうか。)
*「継続は力なり」です。
勉強で大切なのは、見直し・振り返り、そして積み重ねが大事。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。
3年生頑張ってます。
努力の成果を発揮しよう
2年生頑張ってます。
集中
1年生頑張ってます。
真剣です。
激励会を行いました。
9月6日(水)、8日(金)の水泳競技から始まる宇河新人大会の激励会が行われました。
*新体制となった各部の部長がユニフォーム姿で、大会への意気込みや目標等を発表、応援サプライズも行われ、最後に校長先生からは先日の男子バスケットボールワールドカップの活躍や言葉の力を活用し、激励の言葉をいただきました。「 各部とも力強い決意で成長と頼もしさを感じた。部員全員が「チーム清原」一丸となって、モチベーションを高め。先ほどの決意・目標等が達成できるよう全力プレーで頑張ってきてほしい。」
*新人大会らしくのびのびと元気よく、「チーム清原」一丸となった快進撃を大いに期待しています。
保護者の皆さんの熱い応援をお願いします。
・各部の部長からの大会への意気込み発表の様子です。
各部の意気込み
部長のかけ声で部員が起立
サプライズ応援
エールの拍手!
頑張るぞ、おぉ!
部長勢揃い!
部長+生徒会、パワーアップ!
質問教室②、FIGHT!
9月5日(火)、期末テスト2日前、放課後に2回目の質問教室を実施しました。昨日同様、どの学年も先生方に積極的に質問する姿が見られ、疑問点の解決に頑張っていました。
*各教科、ワーク等の最終の見直しや重要事項の暗記、ポイント確認をしっかり行って、7日(木)の期末テストに臨んでほしいと思います。
頑張ろう1年生。
頑張ろう3年生。
頑張ろう2年生。
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)