文字
背景
行間
アルバム
12/22(木)5,6年 夢実現教室報告会
12/22(木)5年2組と6年2組で6年生が行った夢実現教室で学んだことの報告会を行いました。
6年生は5年生に自分たちがお話を聞いて学んだことや調べて知ったことをスライドにまとめ、プレゼンテーションをしました。
キャリアについてわかりやすくするために図を入れたり、5年生が飽きないようにクイズを入れたりして工夫することができました。
6年生は、「思ったより緊張したけど、とても楽しかった。」「作ったスライドが消えてしまってすごく焦ったけど、最後まで頑張ることができた。」「5年生が一生懸命聞いてくれて、感想も言ってくれてうれしかった。」などと感想を述べていました。
5年生はこれから将来について考えていく中で、少しでも今日のことが頭の片隅に残ると6年生もうれしいです。
2年生・4年生 和太鼓体験
氷室,光が丘両自治会様より,和太鼓をお借りして音楽の学習をしました。
児童は大喜びで演奏に取り組んでいました。貴重な体験をすることができました。
氷室,光が丘両自治会の関係者の皆様,ありがとうございました。
12月20日(火)1・2年生東っ子ランド②
今日は,2年2組が1年1組を招待して「東っ子ランド」を行いました。
1年生にとっても,2年生にとっても,思い出に残る行事となりました。
12/21(水)2・4・6年ドッジボール大会
12/21(水)2・4・6年ドッジボール大会が行われました。
運動委員の児童を中心に進行しました。
楽しく体を動かすことができましたね。
冬休みも寒さに負けず運動しましょう。
12月19日(月)1・2年生東っ子ランド①
2年1組が1年2組を招待して「東っ子ランド」を行いました。
2年生が1年生に「紙とんぼ」や「紙けん玉」など6種類のおもちゃの作り方や遊び方を教えました。
2年生は,1年生に楽しんでもらえるように準備や練習をしました。
グループの友達と協力し合って,「お兄さん,お姉さん」らしく1年生にやさしく接することができました。
1年生に喜んでもらえたので,達成感の大きい活動になりました。
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)