最近のトピック

アルバム

2/15(水)4年生からの招待状

6年生を送る会まであと1週間となりました。今朝は、4年生のみなさんが作成した招待状を6年生に届けに来てくれました。

飛び出すカードになっていて、すてきな花束とメッセージが書いてありました。

6年生は、去年は中心となって準備していたので、招待状をもらいとてもワクワクしています。

2/7(火)体育倉庫の跳び箱・踏切板運搬車完成

機動班の方々に,跳び箱の台に踏切板が乗るように台車を作っていただきました。

子供たちがたくさん活動できるように、安全に準備ができるように作成していただきました。

完成した跳び箱セットはこちら。

 

機動班の皆様、ありがとうございました!

2/2(木)3年生 博物館出前授業

社会科の授業の一環として,栃木県立博物館の方々にお越しいただき,出前授業を実施しました。

古い道具の説明を聞いたり,実際に体験したりして,昔の暮らしの様子を知ることができました。

~子どもたちの振り返り~

・昔の道具はどれも使うのが大変だった。昔の人は苦労していたのだなと思った。

・もっと便利な暮らしにするためにはどうしたらよいか考えたい。

・水桶を天秤棒にかけても重かったのに,これを昔の子どもたちがやっていたなんてすごいと思った。

・今はとても便利な暮らしなんだと改めて感じた。

栃木県立博物館の皆様,お忙しい中ありがとうございました。

1/26(木)クラブ最終

今年度のクラブ活動の最終日となりました。

どのクラブも楽しく活動ができたようです。

ゲームクラブでは、トランプでスピードを行いました。トーナメント方式で、優勝を決めました。

決勝戦は、4年生対5年生となりました。スピードが速い二人の試合を見ようと、集まってきました。みんなで応援したり、上手な人のやり方をまねをしたりして、心に残る最後のクラブとなりました。