文字
背景
行間
アルバム
登校班確認
4月11日(木),1年生も元気に登校してきました。上級生が1年生の速さに合わせて,歩いてくれていました。1年生の目線で話しかけ,昇降口まで付いてきてくれる6年生もいました。学校まで見守りをしてくださった保護者の皆様も,ありがとうございます。
今朝は,校庭で登校班確認を行いました。班長が前に並んでいる1年生を迎えに来て,登校班の場所に並ばせまた。班員の学級を確認したり,担当の先生と集合時刻や安全な登校の仕方について確認したりしました。
その後,1年生と他学年で向かい合い,「よろしくお願いします。」とあいさつしました。
入学式
4月10日(水),65名のかわいい1年生が入学しました。
入学式では,担任の先生から名前を呼ばれると,元気に返事ができました。
校長先生とは「元気に学校に来ること」「あいさつをすること」「交通事故に遭わないように注意すること」の3つの約束をしました。
明日から,1年生の素敵な笑顔に会うのを清東小のみんなで,毎日楽しみにしています。
入学式準備
4月9日(火)6時間目に,6年生が入学式の準備をしました。
式場や1年生教室の清掃や飾り付けなどを心を込めて行いました。
明日,かわいい1年生が入ってくることを楽しみにしています。
ロング昼休み
今日の昼休みは,「ロング昼休み」でした。
今年度は,月曜日と木曜日が「ロング昼休み」になります。
満開の桜のもと,児童は元気いっぱいに遊んでいました。
令和6年度スタート!!
4月8日(月),今日から令和6年度がスタートしました。
児童は,クラス替えにドキドキしながらも,頑張りたいことを考えて胸をわくわくさせて登校してきたことと思います。
着任式が始まる前,体育館では,児童が静かに立派な態度で,転入した先生方を待っていました。新年度の意気込みが伝わってきました。
着任式では12名の新任教職員の自己紹介がありましたが,児童の反応がよくて,コミュニケーション力の高さを感じました。
始業式では,校長から「元気な挨拶と笑顔があふれる学校にしよう」と話しました。「児童が1日10回『ありがとう』を言えたら,清原東小ではなんと1日に3600回のありがとうと笑顔が生まれます。それを1年間続けたらどれ位になるでしょう。」と話すと,想像して「すごい!!」と驚いている児童がいました。
担任・職員紹介では,「よろしくお願いします」の気持ちを込めて拍手をしてもらえると嬉しいと話したところ,一人一人に大きな拍手をしてくれて,素直な児童の姿に感動しました。
今日から,教職員一同,児童が毎日笑顔で学校生活を送れるよう,精一杯努めていきます。
【着任式】
【始業式】
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)