最近のトピック

アルバム

運動会準備

 5月21日(火)6時間目,6年生が明日の運動会準備を行いました。

 各係に分かれてが作業しましたが,仕事が終わると「手伝いますか。」と言って,土嚢作り等をしてくれた児童もいました。

 

 放課後には,教職員も打合せを行い,細かいところまで運動会の共通理解を図り,準備は万全です。

 明日は,児童が思い切り自分の力を発揮できるように,教職員一同,精一杯支援していきます。

 

   

 

   

 

   

 

   

見守り隊顔合せ

 5月20日(月),下校時,見守り隊の皆様との顔合せがありました。

 見守り隊の方から,「挨拶をしてもらうと自分たちも元気になる」とお話しいただきました。

 これからも元気な挨拶をすることで,感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

 見守り隊の皆様,児童が安全に登下校できるよう,今後ともご協力よろしくお願いします。

 

    

 

    

1年生を迎える会

 5月20日(月),昼休みのなかよしタイムに,児童会主催で「1年生を迎える会」を実施しました。

 1年生は,実行委員と2年生が作成したメダルを首にかけて入場しました。

 6年生の代表児童が,「お迎えの言葉」を礼儀正しい態度で立派に発表しました。

 また3・4・年生が,抑揚をつけて上手に学校紹介(勉強・先生・給食・遊びのこと)をしました。

 1年生も全員で「よろしくお願いします。」とあいさつして,和やかな雰囲気でした。

 その後は,縦割り班ごとに分かれて,自己紹介をし合いました。1年生が言えずにいると,6年生が近付いて自己紹介の仕方を教えている姿も見られ,ほほえましかったです。

 

    

 

    

 

    

第1回PTA運営委員会・第1回清東祭実行委員会

 5月15日(水)18時より,第1回PTA運営委員会が開催されました。令和6年度の事業計画やPTA改革等について協議しました。また,学校からは,「働き方改革」の推進について説明させていただきました。

  運営委員会の後,第1回清東祭実行委員会が行われました。今年の清東祭は,10月19日(土)となります。

 

               

  

 

PTAトイレ清掃

 5月15日(水)15時から,保護者の方々が校内のトイレ清掃をしてくださいました。

 児童では落としきれない汚れや手の届かない所の汚れをきれいにしてくださり,トイレがピカピカになりました。

 お忙しい中,児童のために清掃してくださり,ありがとうございました。