最近のトピック

アルバム

4年「ランチルームで会食」

 6月13日(木),今日は4年生が,ランチルームで給食を食べました。

 献立は「県民の日メニュー」で,モロフライ・ニラの胡麻和え・かんぴょう味噌汁・県民の日ゼリー(イチゴ味)などです。

 4年生は,楽しく会話しながら,県民の日メニューを味わいました。

 

  

  

  

 

 

避難訓練・引渡し訓練

 6月12日(水),下校時,避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

 目的は,「災害発生時,迅速かつ正確に児童を保護者の方に引き渡し,安全に下校することができるようにする」ことです。

 本日,保護者の皆様のお陰でスムーズに引渡しができました。お忙しい中,ご協力いただきまして,ありがとうございました。

 

   

 

    

 

    

 

 

1年生活科校外学習「こうえんへいこう」

 6月12日(水),晴天の下,1年生が生活科の校外学習で,清原南公園へ行きました。

 

 出発前,学校ではきちんと整列して,元気よく「行ってきます。」とあいさつして出かけました。

 公園では,きまりを守って遊んだり,草木や虫を見つけたりと,友達と仲良く活動してきました。

 

 

     

 

     

 

     

 

     

 

 

     

 

     

 

     

 公園で見守りにご協力いただいたボランティアの皆様,ありがとうございましたハート

 

ソフトボール投げ

 6月を「新体力テスト実施月間」としています。

 ① 反復横跳び② シャトルラン③ ソフトボール投げ④ 上体起こしは,1・6年,2・5年がペアになり,高学年が補助しながら実施しています。

 本日は,ソフトボール投げを行いました。体育の時間に,練習した成果が出たようです。