最近のトピック

アルバム

着衣水泳

 7月17日(水)5時間目に,6年生が着衣水泳を実施しました。

 ペットボトルなどを持ったり,服に空気を入れたりして浮いてみました。少しでも落ち着いて行動するように練習することができたと思います。

 明日は,5年生が着衣水泳を実施します。

 (水難事故にはくれぐれも気を付けてほしいと思います。)

          

 

          

 

3年理科「風とゴムの力のはたらき」

 7月16日(火),3年生が理科「風とゴムの力のはたらき」の単元で,ゴムの力で動く車を作り,ゴムを伸ばす長さと車が動く距離にどのような関係があるのか予想を立てて調べていました。実験を通して,ゴムの力の大きさを変えると,車が動く様子も変わることに気付いていました。

        

 

        

 

 

 

6年校外学習(日光東照宮・ベルテラシェ大谷)

 7月12日(金),6年生が校外学習に行ってきました。

 修学旅行でのグループ活動の練習を兼ねて,コースや時間配分などを友達と一緒に考えて地図を見ながら行動しました。

 日光は大雨でしたが,弱音を吐くことなく,グループで話し合いながら臨機応変に活動しました。昼食の時間には,全グループが時間を守って集合することができました。

バス2台のバスで出発!〉              〈グループ活動開始!雨雨だけれど、頑張ります〉

      

 

      

 

      

      

 〈昼食はカレーライスでしたハート

      

〈「ベルテラシェ大谷」で,大谷石のコースター作りにっこり  お土産ができました〉

      

〈平和観音も見てきました〉

      

 

 

 

5年ふれあい文化教室「ジャズ演奏」

 7月12日(金)5・6時間目に,5年生が「ふれあい文化教室」で,ジャズの演奏を聴きました。また,ドラムなどの楽器に触れさせていただきました。5年生もリコーダーで一緒に「茶色のこびん」や「もののけ姫」の演奏をしたり,マラカスのような物を作ってリズムをとったりして,音楽を楽しみました。