文字
背景
行間
アルバム
なかよしタイム
10月28日(月),昼休みは縦割り班で遊ぶ「なかよしタイム」でした。校庭に水たまりがあったので,室内で遊びました。フルーツバスケット,椅子取りゲームやトランプなど,縦割り班ごとに計画していた遊びで,仲良く交流することができました。
5年校外学習~足尾方面~
10月25日(金)に、足尾方面へ校外学習に出かけました。足尾銅山ではトロッコに乗り、坑道内へ。銅山内の雰囲気をたっぷり味わいました。環境学習センターでは足尾の歴史を学び、山への植樹体験も行いました。緑を増やすための活動に参加することができて、うれしさを感じていた児童も多かったようです。
就学時健康診断
10月23日(水),就学時健康診断が行われました。
この日,B日課4時間でしたが,5年生が残って,来年度1年生の健康診断の手伝いをしてくれました。優しく気配りしながら、来年度1年生と一緒に診断場所を回っていました。
また,地域学校園の養護教諭の皆様にもご協力いただきました。お世話になりました。
新1年生の保護者の皆様,保護者説明会では長時間に渡りお話を聞いていただき,ありがとうございました。お疲れになったことと思います。この後,入学準備をする中で,何か分からないことが出てきましたら,遠慮なく学校にお問い合わせいただければと思います。
教育実習生(宇都宮大学)・プレインターンシップ(作新学院大学)
今日から,1年2組に,宇都宮大学の教育実習生が入りました。明朗快活な方です。2週間,本校で実習しますが,学級経営,学習指導や児童指導など,多くのことを学んでいただければと思います。
また,ひがし学級と2~4年に,作新学院大学の学生が4名,プレインターンシップとして入りました。皆さん,きらきらしています。プレインターンシップでは1週間,教員の仕事に触れることになります。
清東祭
本日,PTA主催の清東祭が開催されています。
たくさんの出店に,子供たちは笑顔いっぱいです
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)