最近のトピック

アルバム

漢字・計算オリンピック

 12月3日(火)、今日は「漢字・計算オリンピック」の日です。 

 児童はこの日に向けて、漢字や計算の練習を頑張ってきました。児童の中には、昼休みに設けたパワーアップタイムに、自主的に参加して練習してきた人たちもいます。

 児童は真剣な表情で漢字・計算テストに臨んでいました。終わった後、「(合格する)自信がある」「1問書けなかったから98点だと思う。」等、感想が聞かれました。

  

宮っ子チャレンジウィーク

 12月2日(月)、宮っ子チャレンジウィークのため、清原中の生徒13名が、本校に来ています。1から6年生に入っていますが、礼儀正しくて小学生のよい手本になっています。期間は、6日(金)までとなりますが、様々な体験を通して、主体的に自己の生き方を考えていただけたらと思います。

   

落ち葉拾い

 12月2日(月)昼休みのなかよしタイムに、「落ち葉拾い」をしました。

 縦割り班ごとに、活動場所を決めて落ち葉を拾いました。例年より落ち葉が少なかったですが、短時間で、あっという間に袋いっぱいになりました。

  

  

教職員による読み聞かせ

 先週に続いて,「教職員による読み聞かせ」を行いました。

 前回の読み聞かせは,物語や昔話などから選びましたが,今回は科学読み物, ノンフィクション,歴史,伝記, 自然や生物に関する本などから選びました。ジャンルを変えてみましたが、子供たちは喜んでくれたでしょうか。

 本に触れる機会を増やして,読書好きの児童に育ってほしいと思います。