最近のトピック

アルバム

6年「宮っ子『夢』教室」

 12月13日(金)、6年生が「宮っ子『夢』教室」を実施しました。

 お忙しい中、6年生の子供たちのために、9つの職種の皆様がご来校くださいました。

 6年生は前半と後半に分かれて、2つの職業体験などをさせていただきました。6年生にとって、仕事の概要や求められる資質・必要な資格・進路についてのアドバイスを聞くことで、自分の特性を踏まえた生き方を考える機会になりました。

     

     

     

                 

           

          

             

            

 

お弁当の日

 12月12日(木)、お弁当の日です。

 今年のテーマは、「家族の好きなものを入れよう」です。子供たちは、少し早起きして、お弁当作りにチャレンジしました。「楽しみ~」と言いながら、手を洗って準備。給食の時間には、友達とお弁当を見せ合い、楽しそうに食べていました。

                       

                        

   

 

あいさつ運動

 今週は、あいさつ週間です。 

 小中一貫教育の取組として、今朝は、清原中学校の生徒13名が本校に来て、一緒にあいさつ運動を行いました。

 進んで校門前に並んであいさつする児童も多く、盛り上がりを見せました。

              

                 

 

全市一斉土曜授業

 12月7日(土)、全市一斉土曜授業の日です。

 本校は1・2時間目に授業を公開しました。多くの保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。

 また、1時間目には地域協議会委員の皆様にも、授業を参観して子供たちの様子を見ていただきました。

 保護者・地域の方々に見守られて緊張している子、嬉しそうにしている子、様々な表情が見られて、ほほえましかったです。

 

1年生「昔遊び」 初めての遊びもあり、楽しそうに挑戦していました。

  

2年生「東っ子ランドを開こう」 2年生が考えたもので1年生に遊んでもらう前に、今日は2年生同志で遊んで改善点を見つけました。

  

3年生「スポーツ大会」 学年合同でスポーツ大会をしました。

  

6年生「黄ぶなの絵付け(宮っ子伝統文化体験教室)」 黄ぶなの色染めをしてオリジナルの作品を作りました。