最近のトピック

アルバム

2学期始業式を行いました

  
 秋休みが終わり,2学期始業式を行いました。校長先生から「2学期は,どの学年もステップアップを図ってまとめをする時期です。自分の立てためあてに向けて,さらにがんばりましょう。」という話がありました。また,3年生の代表児童が「2学期の抱負」をはっきりと発表しました。

1学期終業式を行いました

  
 1学期終業式では,校長先生からプロテニスの錦織選手を例にして,自分の目標に向かって継続して努力することの大切さについて,話がありました。また,4年生が代表して「1学期がんばったこと」をしっかりと発表しました。終業式の後,教育奨励賞や水泳競技大会などの表彰も行いました。

音楽集会を行いました

  
 1年生の音楽集会の様子です。1年生は,「うちゅうせんのうた」と「にんげんっていいな」を歌い,「きらきらぼし」を合奏しました。大きな声で歌ったり,元気に合奏したり,1年生らしくのびのびと発表できました。

不審者侵入対応の避難訓練を行いました

  
 9月29日(月)に,校舎1階に不審者が侵入したという想定で,児童の安全を確保しながら,迅速に避難する訓練を行いました。東警察署のスクールサポーターの方に不審者役をやっていただいた後,具体的事例を踏まえた上での話を聞くとともに,実際にランドセルをつかまれたり,お菓子などで誘われたりした時のロールプレイを通して「イカのおすし」を確認し,防犯意識を高めました。