最近のトピック

アルバム

わくわく昔体験がありました

      31日火曜日に,古い道具(羽釜)を使った3年生の体験学習を行いました。事前に今の道具と比べたり,使用方法を確認したりする学習を済ませておきました。「街の先生」の武藤さんの協力を得て,マッチを使った火の付け方や火加減についてアドバイスをいただきかまどでご飯を炊きました。最後はおにぎりにして食味体験まで行いました。ご協力くださりありがとうございました。

二分の一成人式がありました

     2月9日月曜日に,4年生の「二分の一成人式」と記念講演「命の授業」がありました。「将来の夢」を発表したり,「感謝の手紙」を渡したりしました。さらに,「ひまわり」の合唱,「ダン・ダンドゥビ・ズバー」の合奏がありました。保護者の方の優しいまなざしが,子どもたちの自信につながったと思います。


表彰朝会がありました

 
   25日金曜日に,表彰朝会で,全国ミニバスケットボール大会栃木予選会,MOA美術館児童作品展,全国教育美術展,校長小賞の表彰がありました。たくさんの東っ子が表彰されていました。みんな態度も良く立派でした。これからの活躍が楽しみです。

竜巻避難訓練が行われました


  114日水曜日の業間の時間に,竜巻対応の避難訓練を実施しました。南から竜巻が急接近したと想定した避難訓練でした。帽子をかぶり,ランドセルを背負って廊下やオープンスペースに避難しました。児童たちは,真剣に避難できていました。