最近のトピック

アルバム

1~4年生が遠足に行きました

   

 6月3日(金)に,1年生は,宇都宮動物園,2年生は,ツインリンクもてぎ,3年生は,大谷資料館や多気山,県庁,4年生は,日光東照宮や戦場ヶ原,華厳の滝に遠足に行きました。どの学年も,それぞれのコースで有意義な時間を過ごすことができました。

運動会が行われました

    


 
5月28日(土)に,運動会がありました。運動会スローガン「団結し 勝利への道 突き進め」(6年2組の児童の作品)のもと,子どもたちは,一生懸命に練習に励んできました。また,赤組のシンボルマークは6年2組,白組のシンボルマークは5年2組の児童の作品です。

 ダンスや競技で,低学年はとてもかわいらしく,中学年は力強さを感じました。また,高学年は,応援団をはじめとする応援合戦や騎馬戦,ソーラン節などで,頼もしさを感じることができました。特に,5・6年生は,練習だけでなく,準備や当日の係,片づけにおいても率先して行う姿がありました。一人一人が自分の力を出すことができた運動会になりました。

交通安全教室が行われました

  

  5月12日(木)に,交通安全教室がありました。警察署の生活安心課交通安全グループの方に来ていただき,道路の基本的なルールについての話をしてくださいました。低学年は,歩行者の交通ルールや信号や標識の意味について,高学年は,自転車の交通ルールや登校班での注意事項についてクイズを交えながら学習しました。また,一時停止の重要性の体験や自転車のヘルメット落下実験などを行い,体験を通した学習ができました。

授業参観がありました

  

 4月22日(金)新しい学年になり,初めての授業参観がありました。子ども達は,担任の先生の話をよく聞き,一生懸命に学習していました。たくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。また,学級懇談会,PTA専門部会,PTA総会がありました。お忙しい中,ご出席いただき,ありがとうございました。これから1年間,よろしくお願いいたします。