最近のトピック

アルバム

二分の一成人式を行いました。

  
27()4年生の二分の一成人式を行いました。1部では,助産師の青山様から講話「命のはじまり」を聞きました。第2部では,将来の夢や決意を10歳のスピーチで発表したり,自分を見守ってくれた親に感謝の気持ちを手紙にして渡したりしていました。子ども達の成長を感じられる素敵な二分の一成人式でした。

わくわく昔体験を行いました。

  
124()3年生が「わくわく昔体験」を行い、かまどと羽釜を使ってのご飯炊きに初めて挑戦しました。講師の武藤さんに、薪の燃やし方を教わり、慎重に薪を組んでマッチで火をつけていました。武藤さんから給食が無かった頃の昔の学校の話を聞き、子ども達は、とても驚いていました。

太陽幼稚園との交流会を行いました。

  
119()に,太陽幼稚園の園児をお迎えし,交流会を行いました。1年生が,来年度入学する幼稚園児に,校舎を案内しながら小学校の生活について説明しました。また,給食や一日の流れについてパネルで説明をしたり,運動会のダンスや音楽集会の曲を披露したりしていました。幼稚園児は1年生から手作りマラカスをプレゼントされ,入学を楽しみにしている様子でした。

夢実現教室が行われました。

   
1213()に,6年生の夢実現教室がありました。企業や福祉,医療,スポーツ等各分野の専門の9名の方に,講師として来ていただきました。分野ごとに設けられた各ブースでは,講師の方から,仕事の内容,必要な資格や進路等についての話を聞いたり質問したりして,自分の生き方を真剣に考えていました。

4年生の音楽朝会を行いました。

  
123()は,全市一斉土曜授業オープンスクールの日でした。 この日は早朝より4年生の音楽発表を行いました。1曲目は,リコーダーで「オーラ・リオ・カーニバル」を演奏しました。この曲は,「オーラリー」の曲をアレンジしたものです。2曲目は,「雨のちハレルヤ」を合唱し,最後に,「オクラホマミキサー」を歌と合奏で発表しました。可愛いフォークダンスも披露してくれました。