最近のトピック

アルバム

着任式・第1学期始業式

 平成31年度でもあり令和元年度でもある2019年度が始まりました。今年度の異動で5名の教職員が入れ替わったため着任式を行った後に、第1学期始業式を実施しました。校長からは「サン、サン、キヨトウのマークのように、一人一人が輝く学校になるよう皆で頑張りましょう。」という話がありました。6年生の代表が作文を発表して「最上級生の自覚をもって過ごしたい」という決意を述べました。

   
     < 着任者へのお迎えの言葉 >            < 始業式の様子 >

   
       < 児童に話をする校長 >           < 6年生代表の作文発表 >

平成30年度修了式

 本日、平成30年度の修了式を行いました。1年生から5年生までの各学年代表児童に、修了証が校長から手渡されました。「良かったところ、直した方がよいところなどを振り返ることで、自分自身を成長させことができます」と校長から話がありました。最後に、1年生の代表2名が自分が頑張ったことについて書いた作文を発表して、修了式は終わりました。明日から4月7日までが春休みになります。

   
       < 修了証の授与 >             < 1年生代表児童の作文発表 >

平成最後の卒業式

 本校の卒業式が3月19日(火)に、多くの御来賓及び保護者の皆様のご列席のもと挙行されました。平成最後となる今回は,65名の児童が卒業しました。校長からは「地球上でたった一人の自分自身を大切にして、これからの人生を歩んでください」と激励の言葉が送られました。全校生による「旅立ちの日に」そして「校歌」の歌声が響くと、感動が体育館を包みました。ご卒業おめでとうございます。

   
       < 卒業証書の授与 >            < 卒業生と在校生のよびかけ >

同窓会入会式

 本校には創立100周年を記念して設立された「清原東小同窓会」があり、卒業式前に6年生が「同窓会入会式」を行っています。126年目にあたる今年も、同窓会長である吉田様を招いて実施しました。本校の歴史や同窓会ができた経緯について吉田会長からお話があった後、6年生代表が「よろしくお願いします」と挨拶をしました。これで、新たに65名が入会となりました。
   
   
      < 入会式に臨む6年生 >             < 話をする吉田同窓会長 >                   

チャレンジブックの表彰

 本校では、各学年における推薦図書を「チャレンジブック」としてリストアップしています。それらの本を全て破読した児童を、図書委員会が表彰しています。その様子は校内放送で流され、一人一人からお勧めの本の紹介も行ってもらっています。児童には、たくさんの本にふれてもらいたいものです。

   
    < 図書委員会から表彰をうける >          < お勧めの本を紹介 >